緊急情報
トピックス
トピックス一覧- 報道発表
- 開催案内
- 開催案内
- お知らせ
調達情報
(02月26日更新)- 災害廃棄物の広域処理に関するホームページ『広域処理情報サイト』
- 石綿(アスベスト)による健康被害の救済に関する法律に係る受付窓口
平成22年7月1日から改正法が施行され、対象指定疾病が追加されました。 - 環境省熱中症予防情報サイト
- 微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報
- 【オススメ!】国立公園動画配信のお知らせ
- 大山隠岐・瀬戸内海・足摺宇和海国立公園公式SNSについて
- 火山登山者向けの情報提供ページ
- 地域の声(平成27年10月22日をもって閉鎖いたしました。なお、いきものログ等で皆さまからの情報を受け付けております。)
政策一覧
- 資源循環
- 資源循環課では、廃棄物の不法投棄や不法輸出入をなくし、適正処理を進めるため、地方公共団体と一体となって3Rや適正処理を推進しています。
- 循環型社会
- リサイクル
- 不法投棄
- 有害廃棄物の輸出入
- 環境保全対策
- 環境対策課では、地域の自主的な環境保全活動の取り組みを推進し、環境パートナーシップの構築、地球温暖化防止に関する普及活動に取り組んでいます。
- 自然環境の保護管理
- 国立公園課では、重要な自然景観や、多様な生態系の保全・再生に取り組み、地域の自然や文化とのふれあいを深めるための下記の施策を展開しています。
- 国立公園・世界自然遺産
- 自然再生
- エコツーリズム
- 自然とのふれあい
- 自然環境の整備
- 自然環境整備課では、国立公園等における自然環境整備を推進するとともに、適切な保全管理に取り組みます。