●▽●bikebizメールマガジン●▽●vol.008
自転車に乗ってエコでスマートなライフスタイル「BIKEBIZ」
2011年4月26日 Vol.8
発行:環境省中国四国地方環境事務所
ヘッドライン
- 松山~今治間をサイクルトレインが走ります!
- 被災地へ自転車を~bikebizでエネルギーを自産自消~
- 高松市レンタサイクルの貸し出し方法がリニューアル!
お知らせ
松山~今治間をサイクルトレインが走ります!
2011年4月から11月にかけて毎月1往復、サイクルトレインしまなみ号が松山~波止浜間を走ります。お気に入りの自転車をそのまま列車に持ち込んで、車窓を眺めながらのんびりしまなみへ、そこからはさわやかにサイクリング!環境や健康にいいのはもちろん、地域の魅力も再発見できるはず!ちなみに、自転車は袋に入れれば普段から手荷物として列車に持ち込めます。快適なbikebizの旅をぜひ一度お試しください!
<概要> 「サイクルトレインしまなみ号」
- 主催:NPO法人シクロツーリズムしまなみ
- 定員:各30名(先着順の事前予約)
- 集合場所:JR松山駅
- 集合時間:午前7時10分頃(※10月16日のみ6時40分頃)
- 運賃:大人/片道830円 往復1660円 子ども/片道410円 往復820円 ※自転車の持込みは無料
- 運行時間
- 往路 松山駅発 7時33分頃 → 波止浜駅着 8時48分頃
- 復路 波止浜駅発 17時44分頃 → 松山駅着 18時50分頃
○ 申し込みなど詳細は「しまなみアイランドライド特設サイト」(外部リンク)をご覧ください
自転車レポート
被災地へ自転車を~bikebizでエネルギーを自産自消~
自転車は自らこぐことによってエネルギーを産み出し移動することができ、発電することもできます。この機能は日常的な充電や災害時の移動手段として役立ちます。今回の東日本大震災でも、3月末から4月初めにかけて、広島市や、岡山市を含む各都市から、被災した宮城県名取市や石巻市に自転車が送られました。送られた自転車は、コミュニティサイクルなどの社会実験等で使用されたもので、広島市で84台、岡山市で50台の自転車が送られたとのこと。今後も、被災地での状況に応じて各自治体から送られるようです。移動エネルギーを自産自消できる自転車、いざという時にも役立っています。
高松市のレンタサイクルの貸し出し方法がリニューアルされました!
高松市では、平成13年から、放置自転車を再利用したレンタサイクル事業を行っており、約80%という高い稼働率を示しています。平成23年4月1日からは、全自転車にICタグを取り付けるとともに,利用証がバーコード読み取り式から磁気カードに変わり、イルカカード(ICカード:IruCa)も利用できるようになりました。新しいシステムでは、受付を介さず直接貸し出し、返却ができるようになるようです。定期的に利用している人も、全てのポートで貸し出し・返却ができるようになり、ますます便利にエコな通勤ができますね。
○詳しくは「高松市ホームページ(レンタサイクル)」(外部リンク)をご覧ください。
その他・巻末
皆さんからの自転車に関わる豆知識や、自転車で行く絶景スポット、日頃の自転車利用について思っていることなどを募集します。投稿していただいた文章はメルマガ等で活用させていただきますので、お気軽に投稿ください。
<投稿ルール>
○分量100字~400字
○自転車に関係していれば何でもOK。(bikebizの7つのコンセプトも参照)
○記事を作成し、本メールに送信ください。
(マイクロソフト社「Word」、ジャストシステム社「一太郎」のファイル形式での投稿も承ります。)
※分量等の関係で、投稿者に確認の上編集させていただくことがございます。
○本メルマガに関するご意見やご要望などは本メールにてご連絡をお願いします。
○メルマガの配信を希望されない方は、本メールにその旨返信いただければ今後配信されません。
◆「bikebiz」webページ
【担当より】
東日本大震災で被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。環境省としては、被災地における安心した生活の早急な回復を旨として災害廃棄物対策をはじめとした諸課題に関係各機関、団体と連携しつつ全力を尽くす所存です。中国四国地方環境事務所としても、環境省本省と連携しながら、東北地方環境事務所への応援等必要な支援を行っているところです。一人一人が将来のためにできることを考え、前向きに取り組んでいきたいところです。 (担当:M)
●▽●bikebiz●▽●oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○
【発行】環境省 中国四国地方環境事務所
(担当)片岡、三田、足立 〒700-0984 岡山市北区桑田町18-28 明治安田生命岡山桑田町ビル1F
TEL 086-223-1581 Fax086-224-2081
URL http://chushikoku.env.go.jp/
○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo●▽●bikebiz●▽●
お問い合わせ
環境省 中国四国地方環境事務所 環境対策課
電話086-223-1581