中国四国地方のアイコン

中国四国地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]

第29回瀬戸内エコツアー開催!

2018年11月29日
瀬戸内海国立公園 大高下 理恵

9月に実施予定だった

瀬戸内エコツアー~お気に入りのチリモンをみつけよう!~が雨天中止となったため、

1125日(日)に紅葉真っ盛りの大久野島で開催しました。

[紅葉したタイワンフウ]

午前中はビジターセンターから南部砲台跡へ向かう遊歩道沿いの植物観察をしました。

うさぎの影響で大久野島に下草はほぼない...と思っていたのですが、

足下を見てみると、

うさぎに食べられまいと小さくなっている

カタバミやメリケントキンソウなどが見られました。

[上:カタバミ 下:メリケントキンソウ]

昼からは本日のメインイベント、チリモン探しです。

※チリモンとは、ちりめんじゃこに混じっている小さな海の生き物たち「チリメンモンスター」のことです。

ピンセットと虫眼鏡を手に、

「カニ・エビ」「貝」「魚」「その他」「お気に入り」で分類。

アジの赤ちゃん、タチウオの赤ちゃんなど大人と形が同じチリモンのほかに、

カニがカニの形になる前のゾエア幼生やメガロパ幼生などのチリモンも見つかりました。

中にはレアキャラ、タツノオトシゴを見つけた子も!

干潟や磯遊びでは見られない小さな小さな海の生き物との出会いがたくさんありました。

最後はお気に入りのチリモンを選び、レジンで標本にしました。

[分類したチリモン]

チリモン探しの後は

大久野島の海辺でネイチャービンゴを楽しみました。

「ザラザラ」「つるつる」「食べ跡」「動物のおとしもの」「長いもの」などを手がかりに

それぞれがコレ!というものを見つけていきました。

[漂着したアマモ。和名は"リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ"。世界一長い植物名!]

最後は「大三島の自然を守る会」の皆さんが

島で取れたテングサで作ってくださったトコロテンをいただきました。

売ってあるものは既に切ってありますが、今日は天突きにも挑戦!

このあたりではポン酢とからしで食べますが、黒蜜も試食。

[天突き]

瀬戸内海を"見て""触って""感じて""味わった"エコツアーとなりました^^