中国四国地方のアイコン

中国四国地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]

✿足摺ヤブツバキ保全シリーズ⑬ キーワードは"TSUBAKI"

2017年12月19日
土佐清水 谷吉萌

いよいよ冬将軍に攻め入られている土佐清水は、週末、雪が舞う地域もありました。

海側に雲が厚くかかると、なかなか陽がとどかない足摺岬の朝。

さて、そんな寒波に見舞われた12月17日日曜日!

足摺岬に集まったのは、若いママと元気キッズたち。

今回は、足摺ヤブツバキ再生プロジェクトの重要作業の一つ、

プランターで身狭になった苗たちの鉢上げを手伝ってもらい、

その内何本かの木を持ち帰って、ツバキの「里親」になってもらえることになりました。

でも!

そもそも、どういったメンバーなのか、ちょっと不思議ですよね?

じつはみなさん、ママさんバレーチームのメンバーなんです!

チームTシャツに、チーム名が・・・その名も"TSUBAKI"!!

そう、名前がツバキでおそろいだから、ということで

里親に名乗りを上げてくださったんです。

ただ、この日がヤブツバキ再生プロジェクトに関わる初めての日、ということで、

最初に軽くプロジェクトについて説明して行きます。

なぜ足摺にツバキ林ができたのか、それが今どういう状態なのか、

それをどうするために、このプロジェクトが動いているのか。

10分程度ですが、真剣に聞いてくださっている様子は、頼もしいの一言です。

場所を移動して、いよいよ鉢上げ作業。

まずは、デモンストレーションで一連の流れを見てもらいましたが、

そのあと、(特にキッズが)猛烈な勢いで作業に入り、

ほとんど一回ですべての流れを覚えてしまいました。

 

     終始笑顔で、時々真剣              根っこの成長を観察

「ツバキ」という縁で、一緒に何かやれないか!?

というちょっとしたことがきっかけでしたが、いざやり始めると

なかなかどうして、その作業スピードと連携の上手さには目を見張るほど!

 

      「これはいい根!」             次々鉢ができていきます。

なにより、大人も子どもも一緒になって、面白がってやってくれる様子を見ていると、

こちらも、楽しいからどんどんやろう!と、モチベーションが沸いてきます。

最終的に、ツバキ186本、トベラ201本、合計387本の鉢上げができました。

ここから、一家族2~3本ずつで、計24本を持ち帰ってもらい、

また、足摺岬に植え戻すまで、ツバキの「里親」として育ててもらいます。

 

/ツバキで清水を盛り上げるぞ!\/おー!!\   チームTのツバキが、未来を象徴してます

愛情一本の足摺ツバキを、足摺岬に植え戻す日まで、

ぜひとも、日々水やりをしながら、その成長を見守ってもらいたいです。

おまけ

何に見えますか?赤くて割れてて、ちょっと毛が生えてる・・

 

土佐清水キッズの間では通称「おさるのおしり」で、知れ渡っているようです。

植物の実なんですが、庭木にされていたり、以外とポピュラーなのかも?

ただ、だれも本当の名前は知らないようでした。目下検索中です。