アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]
足摺椿まつり
2017年02月07日まだまだ"ひやい"(=寒い)土佐清水からこんにちは!
さてさて先週末、足摺岬で「椿まつり」が開催されましたので、
その様子をお知らせします!
あいにくの雨模様でしたが、幸い気温は高めの18度。
開会式にはご当地アイドルのSSD38(清水サバダンサーズ38)も登場!
方言で歌って踊る姿に、影ながら応援したくなるかわいさでした。
また、おもてなし料理の「めじかのつみれ汁」は、
土佐清水の特産品である宗田節の原料でもある
ソウダガツオをこれでもかというほど使っていて、
出汁の味をとことん楽しめるスープ。
(あまりのおいしさに、写真を撮り忘れました・・・)
そして、椿まつりと言うからには、椿関連のこんなおもてなしも!
椿の苗 無料プレゼント~☆
プレゼンターは、土佐清水市の観光キャンペーンレディのお二人!
おうちに持ち帰って椿を愛でてもらいながら、
足摺岬のことを思い出してもらおうというすてきなプレゼントです。
さてさて、そんな椿まつりで土佐清水自然保護官事務所が何をしたかというと、
ブースをいただいて、二つ展示物を掲示していました。
ひとつめは・・
「国立公園展 今昔写真展」!
土佐清水市内に限定してはいますが、各所から大正~昭和の写真を提供していただき、
現在の様子と比べながら、景色や生活の移り変わりを楽しんでもらう写真展です。
来場して下さった方々は、
清水市内の方もいれば、高知県内だけど数回しか来たことがない方、
神戸や三重県からおいでた方もいらっしゃいました。
その中で、「昔の暮らしを思い出した」という声や
「あのときはこんな時代だったよ」と教えて下さったり、
(写真が地味なものが多かったため)「もっと良い景色があるのに」というご意見をいただいたりと、
こちらにとっても勉強になる時間でした。
もう一つの展示物は・・・
椿と言えば「足摺椿再生プロジェクト」!
このブログでも進捗を報告していましたが、こういった機会に直接伝えていくのも大切です。
実際に育苗中のプランターを置くことで、目をとめて下さる方も多く、
なんの芽か、なぜ育てているのか、という話を足がかりに、
足摺岬の現状とこれからの取り組みをお伝えできたのではないかと思います。
雨にも負けず風にも負けず、無事終了した椿まつり。
次のイベントや来年度の椿まつりにむけて、日々精進せねばと痛感しました。
~予告~
3月5日の土佐清水市観光開き&竜串奇岩フェスでも
ブース出店しますので、お立ち寄りの際はぜひぜひ覗いて下さいね~!!
土佐清水市観光開き&竜串奇岩フェス↓
http://tatsukushi-kankou.com/kigan-fes-2017/
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
❁ 〆 切 : 2 月 8 日 ❁
❁ 米子、松江、隠岐、広島でそれぞれ1名ずつ ❁
❁ アクティブレンジャーを募集しています! ❁
❁ http://chushikoku.env.go.jp/to_2017/post_117.html❁
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁