
アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]
続・長雨の三瓶山【島根の自然】
2014年08月29日
松江
8月なのにもう秋を感じる気候になってきました。
先週に引き続き、三瓶山の花などの情報をお伝えします。
■登山道で見られた主な花

キク科シオン属不明/キツネノカミソリ
ミズヒキ/ホソバヤマハハコ

ヤマジノホトトギス
ヤマジノホトトギスは数は少なく、大きい個体が無かったので、
見つけるのが少し大変かもしれません。
三瓶山の周辺ではたくさん咲いていることもあります。
■男三瓶山頂で見られた主な花

上:シシウド 下:ギボウシのなかま 右:男三瓶山頂の様子
三瓶山やその周辺には、紹介しきれないほどいろんな花が咲いています。
猛暑もおさまり、今年は季節の移ろいが早いのかもしれませんね。
また、北の原にある三瓶自然館サヒメルでは「大昆虫展」が開催中です!
館内に入った瞬間、標本のにおいがしてきます。
メインの人気者・カブトムシやクワガタはもちろん生きた姿に出会えます。

モルフォチョウ(標本)
世界中から集められた色とりどりのチョウや貴重なツノゼミのコレクションはかなり衝撃的で、大人もみなさん思わずカメラを構えていました。
ユニークでためになる展示もたくさんあり楽しかったです。

夏休み中は臨時駐車場が設けられるほどの盛況ぶりでした。
昆虫展は9/28までやっています。
まだ訪れていない方は是非、ご家族で三瓶に遊びに来てくださいね。
先週に引き続き、三瓶山の花などの情報をお伝えします。
■登山道で見られた主な花

キク科シオン属不明/キツネノカミソリ
ミズヒキ/ホソバヤマハハコ
ヤマジノホトトギス
ヤマジノホトトギスは数は少なく、大きい個体が無かったので、
見つけるのが少し大変かもしれません。
三瓶山の周辺ではたくさん咲いていることもあります。
■男三瓶山頂で見られた主な花

上:シシウド 下:ギボウシのなかま 右:男三瓶山頂の様子
三瓶山やその周辺には、紹介しきれないほどいろんな花が咲いています。
猛暑もおさまり、今年は季節の移ろいが早いのかもしれませんね。
また、北の原にある三瓶自然館サヒメルでは「大昆虫展」が開催中です!
館内に入った瞬間、標本のにおいがしてきます。
メインの人気者・カブトムシやクワガタはもちろん生きた姿に出会えます。
モルフォチョウ(標本)
世界中から集められた色とりどりのチョウや貴重なツノゼミのコレクションはかなり衝撃的で、大人もみなさん思わずカメラを構えていました。
ユニークでためになる展示もたくさんあり楽しかったです。
夏休み中は臨時駐車場が設けられるほどの盛況ぶりでした。
昆虫展は9/28までやっています。
まだ訪れていない方は是非、ご家族で三瓶に遊びに来てくださいね。