
アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]
隠岐の島はどこへ・・・?【島根の自然】
2014年04月24日
松江
島根半島の美保関を巡視して参りました。

美保関灯台(地蔵崎園地)
この海と山が一つとなった景色が味わいたくて島根に来たようなものです!
この日は天候にも恵まれました。
地蔵崎園地には展望デッキがいくつか設置されているのですが、
隠岐の島が見えるということでワクワクしながら双眼鏡を構えましたが・・・

ここ1週間、空がかすんでます・・・
見えない!PM2.5の影響なのか、約60km遠方の隠岐の島は全く見えませんでした。
東京にいた頃は遠くの景色を見ることも少なかったので他人事のようでしたが、大陸の近い島根に来て問題意識を抱くようになりました。
本日24日9時のPM2.5速報値では、島根県浜田市が堂々の全国1位を獲得しておりました・・・
関東にはない良いものもご紹介しておきます。

シロバナタンポポ@地球46億年をわたる橋
私は東京では見たことがありませんでしたが、こちらでは時々見かけます!

ヤマザトタンポポ@五本松公園
これも西日本の植物。
カンサイタンポポよりも黄色がやや淡く、レモン色と表現されます。
なぜ裏の写真を載せるのか、ですって?
タンポポを見かけると、こうして裏をめくるんです。
詳しくは広島の大髙下ARの記事をご覧ください。
大気汚染、外来種問題、ゴミ問題...etc.
美しい島根の自然の中では、これらがより強調されて感じることができました。
大型連休や海水浴シーズンに向けてみんなで綺麗にしていきましょう!

海が綺麗でびっくり!ゴミ清掃活動のおかげです@北浦海水浴場

GWには1万本のツツジがあたりを埋め尽くすのでしょう@五本松公園

美保関灯台(地蔵崎園地)
この海と山が一つとなった景色が味わいたくて島根に来たようなものです!
この日は天候にも恵まれました。
地蔵崎園地には展望デッキがいくつか設置されているのですが、
隠岐の島が見えるということでワクワクしながら双眼鏡を構えましたが・・・

ここ1週間、空がかすんでます・・・
見えない!PM2.5の影響なのか、約60km遠方の隠岐の島は全く見えませんでした。
東京にいた頃は遠くの景色を見ることも少なかったので他人事のようでしたが、大陸の近い島根に来て問題意識を抱くようになりました。
本日24日9時のPM2.5速報値では、島根県浜田市が堂々の全国1位を獲得しておりました・・・
関東にはない良いものもご紹介しておきます。

シロバナタンポポ@地球46億年をわたる橋
私は東京では見たことがありませんでしたが、こちらでは時々見かけます!

ヤマザトタンポポ@五本松公園
これも西日本の植物。
カンサイタンポポよりも黄色がやや淡く、レモン色と表現されます。
なぜ裏の写真を載せるのか、ですって?
タンポポを見かけると、こうして裏をめくるんです。
詳しくは広島の大髙下ARの記事をご覧ください。
大気汚染、外来種問題、ゴミ問題...etc.
美しい島根の自然の中では、これらがより強調されて感じることができました。
大型連休や海水浴シーズンに向けてみんなで綺麗にしていきましょう!

海が綺麗でびっくり!ゴミ清掃活動のおかげです@北浦海水浴場

GWには1万本のツツジがあたりを埋め尽くすのでしょう@五本松公園