
アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]
山開き目前の三瓶山【島根の自然】
2014年04月17日
松江
先週行った男三瓶山巡視のご報告です。
height="225.11485451761" />
登山には全く問題ありませんでした
若干の雪が残る三瓶山ではブナなど自然林の開葉はまだ先の様子。
登山中キツツキたちの木を叩く音がたくさん聞こえました(アカゲラを1羽視認!)。
落葉シーズンは鳥たちが観察しやすい時期でもあります。
今月27日には山開きも開催されます。
たくさんの方にきていただき、三瓶山の自然の魅力を知ってもらえるとうれしいです。

天然シイタケ!
これから様々な動植物が見られる時期となりますが、
国立公園では特別保護地区内ではすべての動植物が、また特別地域内では指定動植物は許可なく捕獲・採取することができません。

大山隠岐国立公園三瓶山地域 区域図
<参考ページ>環境省:大山隠岐国立公園の紹介↓↓
http://www.env.go.jp/park/daisen/intro/
規制内容をご確認の上、ご理解のほどよろしくお願いたします。

登山には全く問題ありませんでした
若干の雪が残る三瓶山ではブナなど自然林の開葉はまだ先の様子。
登山中キツツキたちの木を叩く音がたくさん聞こえました(アカゲラを1羽視認!)。
落葉シーズンは鳥たちが観察しやすい時期でもあります。
今月27日には山開きも開催されます。
たくさんの方にきていただき、三瓶山の自然の魅力を知ってもらえるとうれしいです。

天然シイタケ!
これから様々な動植物が見られる時期となりますが、
国立公園では特別保護地区内ではすべての動植物が、また特別地域内では指定動植物は許可なく捕獲・採取することができません。

大山隠岐国立公園三瓶山地域 区域図
<参考ページ>環境省:大山隠岐国立公園の紹介↓↓
http://www.env.go.jp/park/daisen/intro/
規制内容をご確認の上、ご理解のほどよろしくお願いたします。