
アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]
三徳山地域が大山隠岐国立公園に編入されました!
2014年03月20日
米子
3月19日(ミトクの日)に、
鳥取県東伯郡三朝町の三徳山地域が大山隠岐国立公園に編入されました。
当日は、三朝町役場にて記念の懸垂幕のお披露目等が行われました。

記念の懸垂幕のお披露目の様子
三徳山といえば、標高500mの断崖に建つ国宝投入堂を
ご存知の方も多いかもしれません。
三徳山の険しい断崖と峡谷をあわせた複雑な地形は、
修験道を産み、聖地として古くから崇められてきました。
そして同時に、複雑な地形がもたらす貴重な自然環境も
信仰とともに守られてきました。
大山隠岐国立公園の新しい仲間となった三徳山の魅力も
今後、発信していきたいと思います。

国宝投入堂
※投入堂までの参拝登山道は、険しい道のりのため、
入山時間や装備など安全のためのルールがあります。
入山に際しては、三佛寺HPなどで事前に下調べを行って下さい。

国立公園指定記念パネル展
※三朝町役場隣の総合文化ホールロビーにて、
3月28日まで展示されるそうです。
鳥取県東伯郡三朝町の三徳山地域が大山隠岐国立公園に編入されました。
当日は、三朝町役場にて記念の懸垂幕のお披露目等が行われました。
記念の懸垂幕のお披露目の様子
三徳山といえば、標高500mの断崖に建つ国宝投入堂を
ご存知の方も多いかもしれません。
三徳山の険しい断崖と峡谷をあわせた複雑な地形は、
修験道を産み、聖地として古くから崇められてきました。
そして同時に、複雑な地形がもたらす貴重な自然環境も
信仰とともに守られてきました。
大山隠岐国立公園の新しい仲間となった三徳山の魅力も
今後、発信していきたいと思います。
国宝投入堂
※投入堂までの参拝登山道は、険しい道のりのため、
入山時間や装備など安全のためのルールがあります。
入山に際しては、三佛寺HPなどで事前に下調べを行って下さい。
国立公園指定記念パネル展
※三朝町役場隣の総合文化ホールロビーにて、
3月28日まで展示されるそうです。