
アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]
【自然ふれあいイベント】森の万華鏡を作りました!!
2013年08月05日
米子
鳥取県江府町にある鏡ヶ成キャンプ場で、
自然の恵みを使った万華鏡づくりを行いました。
鏡ヶ成は標高900mに位置する場所で、
暑いこの季節には避暑地としても人気があります。
当日も涼しい気候の中、
まずは万華鏡に入れて楽しむ自然の恵みを探しに行きました。
一見、みんな同じ緑色の葉っぱばかりにも見えますが、
よくよく見てみると、色も形もそれぞれに個性があります。
自分で気に入った葉っぱなどの自然の恵みを探して歩きました。
途中、キリギリスを発見。手にのせて観察することもできました。

とがった葉っぱや丸い葉っぱなど、
いろんな自然のかたちを見つけました。
その後は、いよいよ万華鏡づくりです。
はさみやコンパスを使いながら、一生懸命作ってくれました。
万華鏡の筒には、自分で見つけた葉っぱでスタンプした紙を巻き、
見た目も世界でひとつだけの作品を作りました。

万華鏡づくりの様子。
一生懸命作ってくれました。

最後に自分で見つけた自然の恵みを万華鏡にセットします。

こんなに大きな万華鏡もできました。
大成功でしたね。

こんなにきれいな模様が見られました。
普段、目にしている葉っぱや花も、
よく観察したり、万華鏡に入れていつもと違う見方をしたりすると、
また新しい発見がありました。
一緒に楽しんでくれた参加者さん、ありがとうございました!!
自然の恵みを使った万華鏡づくりを行いました。
鏡ヶ成は標高900mに位置する場所で、
暑いこの季節には避暑地としても人気があります。
当日も涼しい気候の中、
まずは万華鏡に入れて楽しむ自然の恵みを探しに行きました。
一見、みんな同じ緑色の葉っぱばかりにも見えますが、
よくよく見てみると、色も形もそれぞれに個性があります。
自分で気に入った葉っぱなどの自然の恵みを探して歩きました。
途中、キリギリスを発見。手にのせて観察することもできました。
とがった葉っぱや丸い葉っぱなど、
いろんな自然のかたちを見つけました。
その後は、いよいよ万華鏡づくりです。
はさみやコンパスを使いながら、一生懸命作ってくれました。
万華鏡の筒には、自分で見つけた葉っぱでスタンプした紙を巻き、
見た目も世界でひとつだけの作品を作りました。
万華鏡づくりの様子。
一生懸命作ってくれました。
最後に自分で見つけた自然の恵みを万華鏡にセットします。
こんなに大きな万華鏡もできました。
大成功でしたね。
こんなにきれいな模様が見られました。
普段、目にしている葉っぱや花も、
よく観察したり、万華鏡に入れていつもと違う見方をしたりすると、
また新しい発見がありました。
一緒に楽しんでくれた参加者さん、ありがとうございました!!