
アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]
【鳴門】 施設リニューアル!
2013年04月26日
高松
四国と本州を繋ぐ大架橋のひとつ、鳴門大橋。
そのたもと・鳴門は瀬戸内海国立公園に指定されています。
鳴門海峡では満潮と干潮時に見られる大きな渦潮、鳴門公園にはそれを望む展望地が数あり、多くの観光客で賑わう四国の玄関口にもなっています。
その鳴門公園第一駐車場にあった公衆トイレがこの度新しくなりました!

↑↑既存トイレ撤去中(2012年11月頃)

↑↑生まれ変わった外観

↑↑中もこのように変わりました
こちらは4月25日より運用開始です。
以前はトイレ出入り口前に階段がありましたがそれもなくなり、ベビーシートなど設備機能も一新されました。
また天井には天窓が付いており、優しい自然光が入るようになっています。
以前は少し薄暗い印象がありましたが、自然光と感知LEDで明るくなったので小さなお子さんも臆することなく入ることができるのではないでしょうか。
鳴門に遊びに来られた方はこの新しいトイレ、また写真はありませんが第一駐車場、渦の道前、大鳴門橋架橋記念館エディ前に新しく四阿(あずまや)をご利用して頂き、鳴門を満喫していただければと思います。
そして鳴門といえば海峡を望む展望地ですが、この日は生憎というか台風並みの暴風!
渦を眺める施設「渦の道」も暴風で閉鎖、もちろん展望台からは一切何も見えず、油断すると足を取られてしまうくらいでした。。。
そして外海と内海の玄関・鳴門の海はといえば・・・

いつもの海ではなく、演歌の似合う荒々しい波に・・・
※いつもと違う海の様子にテンションが上がる方がいますが、荒れた海には近づかないようにしてください!
鳴門は潮流が早く危険です!
そのたもと・鳴門は瀬戸内海国立公園に指定されています。
鳴門海峡では満潮と干潮時に見られる大きな渦潮、鳴門公園にはそれを望む展望地が数あり、多くの観光客で賑わう四国の玄関口にもなっています。
その鳴門公園第一駐車場にあった公衆トイレがこの度新しくなりました!

↑↑既存トイレ撤去中(2012年11月頃)

↑↑生まれ変わった外観

↑↑中もこのように変わりました
こちらは4月25日より運用開始です。
以前はトイレ出入り口前に階段がありましたがそれもなくなり、ベビーシートなど設備機能も一新されました。
また天井には天窓が付いており、優しい自然光が入るようになっています。
以前は少し薄暗い印象がありましたが、自然光と感知LEDで明るくなったので小さなお子さんも臆することなく入ることができるのではないでしょうか。
鳴門に遊びに来られた方はこの新しいトイレ、また写真はありませんが第一駐車場、渦の道前、大鳴門橋架橋記念館エディ前に新しく四阿(あずまや)をご利用して頂き、鳴門を満喫していただければと思います。
そして鳴門といえば海峡を望む展望地ですが、この日は生憎というか台風並みの暴風!
渦を眺める施設「渦の道」も暴風で閉鎖、もちろん展望台からは一切何も見えず、油断すると足を取られてしまうくらいでした。。。
そして外海と内海の玄関・鳴門の海はといえば・・・

いつもの海ではなく、演歌の似合う荒々しい波に・・・
※いつもと違う海の様子にテンションが上がる方がいますが、荒れた海には近づかないようにしてください!
鳴門は潮流が早く危険です!