
アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]
展望UP!高茂岬へ行こう!
2013年04月23日
土佐清水
先週、愛媛県愛南町にある高茂岬へ行ってきました。
この日は、天気はよかったのですが、風が強く、冷たく、寒い…
海も荒れ模様です。4月になりましたが、まだ寒い日もありますね~
高茂岬へ向かう道の脇には草木が生い茂っています。
木陰も気持ちよいですが、せっかく海沿いの道なのに海が全く見えないのはもったいない!
と言うことで、昨年、環境省のグリーンワーカー事業(※)で展望が良くなるよう一部修景伐採を行いました。
-その①-
ジャングルのような感じでしたが…

【Before①】
島が見えるようになっていますね!

【After①】
国立公園の一つ、『鹿島(かしま)』です。全島が足摺宇和海国立公園に指定され、島の周囲には海域公園地区も指定されており、彩り豊かな魚やサンゴなど生き物であふれています。
私はまだ行ったことがありませんが、その名の通り野生の鹿や猿もいます。船で15分ほどで渡れるそうです。いつか上陸したいです。
昨年から夏場にはシーウォーカーも実施されているようです。泳げない方、ダイビング出来ない方でも、気軽に海中散歩ができますね!
-その②-
奥に島のようなものが少し見えますが…よくわかりません。。。

【Before②】
全貌が明らかに…!!

【After②】
半島の地形や浜の様子も見えるようになりました。

-高茂岬-
そして、高茂岬の展望台も!

【Before③】
海が広く見渡せます!!

【After③】
駐車場の方も…

【Before④】
かなりスッキリ!!

【After④】
高茂岬の先も開放感たっぷりです。

【高茂岬の先端から眺めた海】

【振り返ると…】
見事に見晴らしが良くなった高茂岬、国立公園としても魅力アップです!
来たことある方も、ない方もぜひ来てみてはいかがですか?
高茂岬で海を見ながらピクニックも楽しそうです。
夕日もキレイだそうですよ(^^)
※グリーンワーカー事業については下記参照
http://www.env.go.jp/park/support/gw.html
この日は、天気はよかったのですが、風が強く、冷たく、寒い…
海も荒れ模様です。4月になりましたが、まだ寒い日もありますね~
高茂岬へ向かう道の脇には草木が生い茂っています。
木陰も気持ちよいですが、せっかく海沿いの道なのに海が全く見えないのはもったいない!
と言うことで、昨年、環境省のグリーンワーカー事業(※)で展望が良くなるよう一部修景伐採を行いました。
-その①-
ジャングルのような感じでしたが…
【Before①】
島が見えるようになっていますね!
【After①】
国立公園の一つ、『鹿島(かしま)』です。全島が足摺宇和海国立公園に指定され、島の周囲には海域公園地区も指定されており、彩り豊かな魚やサンゴなど生き物であふれています。
私はまだ行ったことがありませんが、その名の通り野生の鹿や猿もいます。船で15分ほどで渡れるそうです。いつか上陸したいです。
昨年から夏場にはシーウォーカーも実施されているようです。泳げない方、ダイビング出来ない方でも、気軽に海中散歩ができますね!
-その②-
奥に島のようなものが少し見えますが…よくわかりません。。。
【Before②】
全貌が明らかに…!!
【After②】
半島の地形や浜の様子も見えるようになりました。
-高茂岬-
そして、高茂岬の展望台も!
【Before③】
海が広く見渡せます!!
【After③】
駐車場の方も…
【Before④】
かなりスッキリ!!
【After④】
高茂岬の先も開放感たっぷりです。
【高茂岬の先端から眺めた海】
【振り返ると…】
見事に見晴らしが良くなった高茂岬、国立公園としても魅力アップです!
来たことある方も、ない方もぜひ来てみてはいかがですか?
高茂岬で海を見ながらピクニックも楽しそうです。
夕日もキレイだそうですよ(^^)
※グリーンワーカー事業については下記参照
http://www.env.go.jp/park/support/gw.html