中国四国地方のアイコン

中国四国地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]

雨の日の楽しみ方

2012年08月29日
広島
野外活動を行うとき、天気の心配は付きもの。
雨が降ると予定していた活動ができず残念だったという声もよく聞きます。
ですが、晴れの日は活動的な昆虫たちも
雨の日は葉裏などで雨宿りをしていたりと、
実は観察にはもってこいの日だったりします。

[雨の日はカタツムリもお出迎え]


先日、雨上がりの日に弥山に登ったときのこと。
今まで気づかなかったものを発見!
それはクモの巣です。
ロープウェーを上がった獅子岩駅から弥山本堂に向かった登山道脇に
それはもうびっしり!!

[1本の樹に20個はついていました]
普段は見えない糸で隠れて獲物を狙うクモも
この日ばかりは一番目立っていました。
そして、普段は嫌われ者のクモの巣も、


どうでしょうか?
自然界の芸術品に早変わり!
しかも、よくよく見ると、
一本の糸でらせん状に作っていたり、



一面だったと思っていた巣も横から見ると層にもなっていたり、



[横から見ると3層に]

タワーのような形の巣があったりと

[こちらは2階建て]

巣によっていろんな形があることに気づきます。

昼にはすっかり晴れ、
いつもの透明な巣に戻っていました。
何十回と通ってるルートでも
晴れの日に見えなかったものが雨の日には見え、
新しい発見をすることがあるんですね。

ちなみにクモの巣は縦糸と横糸で粘りが違います。
虫を捕らえるにはどちらが都合が良いでしょうか?
答えは是非触ってみてください!