
アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]
竜串桜浜 海開き
2012年07月02日
土佐清水
7月1日(日)、梅雨の最中ではありますが、土佐清水市の竜串桜浜海水浴場の海開きが行われました。

天気予報では、曇り時々雨と出ていましたが、当日は曇り時々晴れと回復。
強い風がふく中でしたが、浜の真ん中で地元宮司さんによる神事が行われました。

安全祈願神事(市観光係より提供)
当事務所も式典案内が届き、県や市議員、市長や○○長とつくような凄みある面々が出席する中、自然保護官の代理として当ARが出席し玉串を手向けてまいりました。
今年もどうか大きな事故が起こらず皆が楽しく笑顔あふれる浜であることを願っての安全祈願です。
これから夏に向かって海へ入る機会も増えれば、事故も比例して増えてくるので十分に気をつけて過ごしてもらいたいものです。
式典終了後は、観光振興会が準備した様々なイベントが行われました。

救急法を学ぶブースや

食べ物ブース、

綱引きやビーチバレー、フラッグ、宝探し、スイカ割り等々の砂まみれビーチアトラクション等々。
その一角で当事務所もブースを出し、自然再生のパネルやサンゴ標本(黒潮生物研究所より借用)などを展示しました。

とても暑い日だったので、ほとんどの方々は海に吸い込まれていきました。
海開きなので無理もありませんが…。
天候は不安定ではありましたが、様々なイベントが開催され、
たくさんの子どもが集まり、大人が集まり、元気な笑顔あふれる砂浜でした。
地域が華やいだ1日だったように思います。
天気予報では、曇り時々雨と出ていましたが、当日は曇り時々晴れと回復。
強い風がふく中でしたが、浜の真ん中で地元宮司さんによる神事が行われました。
安全祈願神事(市観光係より提供)
当事務所も式典案内が届き、県や市議員、市長や○○長とつくような凄みある面々が出席する中、自然保護官の代理として当ARが出席し玉串を手向けてまいりました。
今年もどうか大きな事故が起こらず皆が楽しく笑顔あふれる浜であることを願っての安全祈願です。
これから夏に向かって海へ入る機会も増えれば、事故も比例して増えてくるので十分に気をつけて過ごしてもらいたいものです。
式典終了後は、観光振興会が準備した様々なイベントが行われました。
救急法を学ぶブースや
食べ物ブース、
綱引きやビーチバレー、フラッグ、宝探し、スイカ割り等々の砂まみれビーチアトラクション等々。
その一角で当事務所もブースを出し、自然再生のパネルやサンゴ標本(黒潮生物研究所より借用)などを展示しました。
とても暑い日だったので、ほとんどの方々は海に吸い込まれていきました。
海開きなので無理もありませんが…。
天候は不安定ではありましたが、様々なイベントが開催され、
たくさんの子どもが集まり、大人が集まり、元気な笑顔あふれる砂浜でした。
地域が華やいだ1日だったように思います。