中国四国地方のアイコン

中国四国地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]

季節のクラフト教室【竹のおもちゃづくり】開催しました!

2012年06月01日
高松
タケノコの時期もそろそろ終わりを迎え、
ニョキニョキと竹が一気に伸びてくる頃、竹を使ったおもちゃづくりを開催しました。
今回は、『竹とんぼ』と『ひっくりかえる』の2つ。
竹とんぼはご存じの通り。
ひっくりかえる・・・とは?
作ってみてのお楽しみです☆

講師は、クラフト教室には毎回欠かせない存在、福西さん。
早速、作り方と道具の注意事項を聞いて作業開始!


しっかり作り方を見て・・・


羽根になるところに色を塗ります。

モノサシで測って、均等に色を塗ると竹とんぼが回った時、
きれいな円模様ができます。もちろん、裏にも色を塗ろう!
飛んだ時は裏が見えますから。



そして、羽根にアルミホイルを巻き付けて両手で端を持ちます。
羽根の真ん中を火に近づけて、1、2、3、4、5、でひっくり返して
1、2、3、4、5、でまたひっくり返します。
そしてもう一度1、2、3、4、5、でゆっくり羽根をねじります。
右利きの人は、右を手前に、左を向こう側へねじります。
左利きの人はその反対です。
これを間違えると、飛ばした時に自分の方へ飛んでくるので注意!
この作業、火が近いので結構熱いのですが、みんなよく頑張りました!


みんなで作った色とりどりの竹とんぼ

次に、『ひっくりかえる』を作ります。
竹とんぼよりちょっと難しいけど、教えてもらった通りに作れば大丈夫!



まずは竹を測って、いらないところをナタで切り落とします。
ナタを使う時は、こん棒でナタをコンコンと叩きます。
そうすると、ナタの刃がキレイに入り、スッと割れます。
みんな使ったことない道具なので、緊張ぎみです。



そして、紐を巻き付けて、竹板とカエルをくっつけたら・・・


ひっくりかえる、完成!!

できたら、早速みんなで遊んでみよう!



指で押さえて、「せ~のっ」で後ろに引きながら一気に離します。
そうすると、カエルはびょ~んと跳ね、きちんと立ったら勝ち!
これがなかなか立ちません。意外と無心でやった方が立つかも・・?

そして、竹とんぼではこんな遊びを。


竹とんぼの高さ競争!
誰が一番高く飛んだかな?


そして、竹とんぼでボーリング!

コレも意外と難しいんです。
上に飛びすぎても下に行ってもダメ、まっすぐ紙筒に向かって飛ばします。
大人も子どもも一緒になって競争です。
もちろん、大人は子ども相手でも手加減なしの本気です。

そして、最後は外に出て、福西さんお手製の紙飛行機で遊びました。
割り箸の軸と羽根が紙製。
輪ゴムを取り付けた割り箸を持って、輪ゴムを飛行機に引っかけます。
持ち手が飛行機に当たらないようにずらして、飛行機を離す!


飛んだーーーー!!

そうして遊んでいると、1人の子が「あっ!!」と空を指します。
何だろうとみんなで見上げると・・・


太陽のまわりに虹が!

滅多に見られない輪っかの虹です。
これにはみんな大はしゃぎ☆
お天気もよく、めいいっぱいみんなで遊んで、虹も見ることができて。
楽しいクラフト&外遊び日和になりました。
自然のものを使ってのおもちゃづくり、そしてそれを使ってみんなで外で遊ぶ。
大人もそうですが、特に子ども達には屋内だけでなく、
外で遊ぶことの楽しさを体験して、元気にはしゃいでもらうことが
一番子どもらしいのかなと感じました。


****************6月のクラフト教室****************
        【山と海のモビールづくり】
木の実や貝殻を使って、ゆらゆら揺れるモビールを作ります。
風にゆれる安らぎのオブジェです。
  日 時 ; 2012年6月10日(日) 9:30~12:00
  場 所 ; 五色台クラフトハウス
  参加費 ; 300円(1セット)
  持ち物 ; 汚れてもいい服装、飲み物
※安全管理や進行上、遅刻された場合には参加をお断りさせていただきます。