
アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]
柏島・竜ヶ浜キャンプ場完成!
2012年04月24日
土佐清水
大月町西南部の柏島、竜ヶ浜に新しく竜ヶ浜キャンプ場が作られました。
その完成とオープン記念式典が4月21日(土)にあり、保護官と共に出席してきました。
神事と関係機関による挨拶等が行われました。

完成記念式典
そして、その後は朝から町民が待ちに待った“もち投げ”が管理棟前の駐車場にて行われました。

もち投げ
このエリアは、祝い事があると何俵ぶんもの餅を地域の方々に振る舞う風習があります。
福をみんなで分かち合うといったことでしょうか。
この日も100名以上の町民が駆けつけ、カゴや袋を片手に空を舞う福餅をそれぞれに獲得しており、とても賑やかしい一時でした。
竜ヶ浜キャンプ場の完成した施設は、トイレとシャワー室が併設した管理等、炊事場、テント設営のためのウッドデッキが15サイトあります。

管理棟(シャワー・トイレ)

炊事棟

ウッドデッキ(テントサイト)
夏になれば、浜へ出てシュノーケリングもすぐきます。
また、テントサイトの周りには塩性湿地に囲まれ、希少な植物も生えています。

サイト前に広がる塩性湿地
キャンプ場周辺の湿地や海などの自然環境は地域の宝、国の宝です。次世代にこの貴重な自然を残していくためにも、キャンプ場利用と自然環境保全のバランスを上手にとりながら、自然という宝を生かした地域活性化につながっていくとよいですね。
その完成とオープン記念式典が4月21日(土)にあり、保護官と共に出席してきました。
神事と関係機関による挨拶等が行われました。
完成記念式典
そして、その後は朝から町民が待ちに待った“もち投げ”が管理棟前の駐車場にて行われました。
もち投げ
このエリアは、祝い事があると何俵ぶんもの餅を地域の方々に振る舞う風習があります。
福をみんなで分かち合うといったことでしょうか。
この日も100名以上の町民が駆けつけ、カゴや袋を片手に空を舞う福餅をそれぞれに獲得しており、とても賑やかしい一時でした。
竜ヶ浜キャンプ場の完成した施設は、トイレとシャワー室が併設した管理等、炊事場、テント設営のためのウッドデッキが15サイトあります。
管理棟(シャワー・トイレ)
炊事棟
ウッドデッキ(テントサイト)
夏になれば、浜へ出てシュノーケリングもすぐきます。
また、テントサイトの周りには塩性湿地に囲まれ、希少な植物も生えています。
サイト前に広がる塩性湿地
キャンプ場周辺の湿地や海などの自然環境は地域の宝、国の宝です。次世代にこの貴重な自然を残していくためにも、キャンプ場利用と自然環境保全のバランスを上手にとりながら、自然という宝を生かした地域活性化につながっていくとよいですね。