中国四国地方のアイコン

中国四国地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]

スナメリのモニタリングを行いました!

2011年10月13日
松山
最近の天気は晴れたり、曇ったりはっきりしませんね。気温はだんだんと下がって、季節の変わり目を感じます。

昨日、野忽那諸島にスナメリのモニタリングを行ってきました。
天候は曇りのち晴れと良く、波の高さもほとんどなく絶好のモニタリング日和でした。

スナメリとは大きさおよそ1.5メートルで体は灰白色、頭部は丸く背びれのない、小型の動物です。日本では、瀬戸内海を初め5つの海域で生息が確認されています。

昨年のスナメリ観察会 場所:芋子瀬戸(前任永田AR撮影)


今回は、中島汽船の東線をモニタリングしました。
中島汽船の東線は航路上にスナメリの良く見かけられる場所があることと、
昨年の観察会でもスナメリを確認出来ているため、期待できます。


乗船するなかじまフェリー(高浜→睦月→野忽那→大浦の順に向かいます)

船長さんに話を伺ったところ残念ながら最近はほとんどスナメリを見なくなったとか。
スナメリが見られる場所を伺うと芋子瀬戸に浮かぶ芋子島と睦月島の青の灯台の間でよく見られるようです。

奥に見える島が芋小島、手前が睦月島の灯台

この間をよーく目をこらして観察しますが。。。

穏やかな瀬戸内海 奥に見えるのは睦月島

結局何も発見できず、睦月島から野忽那港、野忽那から中島大浦港へと到着。


中島大浦港

所々、山の地肌が見えるのはみかん畑です。島の半分がみかん農家をしているというみかんの島中島。これからみかんの最盛期を迎えるということで忙しくなるそうです。

中島汽船の運航管理者の方にもお話を伺ったところ、今年の2月から春先にかけては毎日スナメリが見られたそうです。夏頃から見られる回数が減ったのだとか。

やはりスナメリもエサを求めて移動しているのでしょうか??

今回の野忽那諸島でのスナメリは観察できませんでしたが、同日の防予フェリー 三津浜港-柳井港にて、周防大島(山口県)付近に5,6頭のスナメリを発見したという情報がありました。

11月の上旬には香川県三豊市粟島でスナメリ観察会を予定しています。
今頃から粟島ではエサをもとめてスナメリが集まってくるそうです。
次回の粟島に期待が高まります!