
アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]
大山に咲く花《初春》&観察会のお知らせ
2011年04月26日
米子
今年、大山では例年より花の開花が最大2週間程度遅いと言われています。
が、寒さにも負けずにきれいな花を見せてくれたものもあります。

◎ユキワリイチゲ

◎ミスミソウ

◎キブシ

◎サンインシロカネソウ

◎ダンコウバイ
春がくるのはもうちょっと先かな、と思っていましたが
大山にも着実に春が来ています。
米子事務所では5月2日に奥大山鏡ヶ成で観察会を行います。
鏡ヶ成にはまだ雪が残っていますが、
2日には雪の下から顔を出したばかりのイワナシやカタクリを見ることができそうです。
みなさんぜひご参加下さい!
くわしくはこちら↓↓
http://chushikoku.env.go.jp/to_2011/0419a.html

が、寒さにも負けずにきれいな花を見せてくれたものもあります。
◎ユキワリイチゲ
◎ミスミソウ
◎キブシ
◎サンインシロカネソウ
◎ダンコウバイ
春がくるのはもうちょっと先かな、と思っていましたが
大山にも着実に春が来ています。
米子事務所では5月2日に奥大山鏡ヶ成で観察会を行います。
鏡ヶ成にはまだ雪が残っていますが、
2日には雪の下から顔を出したばかりのイワナシやカタクリを見ることができそうです。
みなさんぜひご参加下さい!
くわしくはこちら↓↓
http://chushikoku.env.go.jp/to_2011/0419a.html