
アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]
春が来て
2011年04月07日
米子
いよいよ4月。新年度ですね。
米子にも、桜が咲きつつあります。
さて、4月になると大山では冬期閉鎖されていた
大山環状道路や大山スカイラインが規制解除になります。
今年はというと1月初めの大雪のせいか、
まだ一部閉鎖されている区間もありますが、徐々に除雪が進んでいます。
大山一の展望所である鍵掛峠は
伯耆町桝水原からの道路はまだ閉鎖中ですが、江府町御机からは除雪が終わり
規制が解除になりました。

4月5日の鍵掛峠。
カメラを持った人たちがたくさん訪れていました。

弥山頂上につながる斜面に、きれいなシュプールが残っているのがみえました。
この日、登山された方でしょうか。

鍵掛峠から桝水原につながる道はまだ冬期閉鎖中です。
鍵掛峠から、大山を見ていると
遠く、麓のブナ林の方からガガガ、ゴゴゴという除雪の音が。
伯耆町方面の環状道路も近いうちに規制解除になりそうです。
米子にも、桜が咲きつつあります。
さて、4月になると大山では冬期閉鎖されていた
大山環状道路や大山スカイラインが規制解除になります。
今年はというと1月初めの大雪のせいか、
まだ一部閉鎖されている区間もありますが、徐々に除雪が進んでいます。
大山一の展望所である鍵掛峠は
伯耆町桝水原からの道路はまだ閉鎖中ですが、江府町御机からは除雪が終わり
規制が解除になりました。
4月5日の鍵掛峠。
カメラを持った人たちがたくさん訪れていました。
弥山頂上につながる斜面に、きれいなシュプールが残っているのがみえました。
この日、登山された方でしょうか。
鍵掛峠から桝水原につながる道はまだ冬期閉鎖中です。
鍵掛峠から、大山を見ていると
遠く、麓のブナ林の方からガガガ、ゴゴゴという除雪の音が。
伯耆町方面の環状道路も近いうちに規制解除になりそうです。