中国四国地方のアイコン

中国四国地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]

クリスマスはまだだけど・・・正月準備します

2010年12月20日
高松
今年最後のクラフト教室は、『門松づくり』
昨年とほぼ同じ内容ですが、今年も作りたい!と来て下さったリピーター参加者さんが多かったです。

今回は松を2種類用意しました。
雄松(おんまつ)と雌松(めんまつ)。
この2つの違い、見た感じでも分かるのですが、松葉の先を触るとより分かります。
触った瞬間「イタッ!」松葉が硬く刺さると痛い・・・それが雄松です。
一方、雌松は女らしく(?)柔らかいのが特徴です。
正式には、向かって左に雌松、右に雄松を差して飾るのだそう。


左上;雌松  右上;雄松 雄松の方がしっかりしてますね。
左下;熊笹  左下;南天 今年は猛暑のせいか実の付きがイマイチ。。。

門松づくりはノコギリを使った作業が殆どなので、一度実演を見てもらってから作業に入ります。安全に使うためには必要なことです。


こんなふうに竹を押さえて補助して。。。みんな真剣です。

この後各自、土台となるモウソウ竹や立てる用のメダケを選んで切っていきます。この時、あまり太いメダケを選ぶと土台に入らなくなることが・・・注意です。
竹を斜めに切るのは難しく慣れていないとなかなかですが、パークボランティア(以下PV)さんがノコ刃を誘導してくれる補助道具を作ってくれています。それにあてがうと、均等でキレイな斜めに切れます!
子ども達は親御さんに支えてもらいながら、果敢に挑戦。



だんだんと手つきが慣れてきました。

ここまで終われば後は早い早い!
長さの違う竹を組み合わせて、向きや位置を調整して縄で括ります。
その時使う括り方が『とっくり結び』
これを使うと、大掃除の時出る不要物を括るのに大活躍します。
そして土台に3本竹を入れて、隙間に水を含ませたオアシスを詰めて、後は南天、松、熊笹や梅を生けるだけ。




感性で生ける子ども達は早い!

この後、お掃除を手伝ってくれた子ども達は、
「お掃除を終わったから、飛行機飛ばしがしたい!」とPVさんに催促。
以前やってもらった飛行機とばしが余程気に入ったらしい(笑)。
その間、こだわり派の大人達もできあがりました。


完成!

今年は作業時間が昨年よりも断然早かったです。
みんな、だんだんと作業に慣れてきた証拠ですね。

お正月に梅の開花が間に合うかは微妙ですが、お正月が終わっても生ける材料をその都度季節に合ったものに生け替えてアレンジしてみるのもいいですよ。

******1月の季節のクラフト教室******
      『羽子板づくり』
2011年の干支・ウサギをモチーフにちりめんを使って飾り羽子板を作ります。
日 時;1月9日(日)13:00~15:00
場 所;五色台ビジターセンター・ボランティアルーム
参加費;500円/セット

======五色台ビジターセンターHP======
http://www.ab.auone-net.jp/~goshiki/