中国四国地方のアイコン

中国四国地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]

今年も、スナメリ発見!!【イベント】

2010年11月08日
松山
スナメリの観察会を松山の中島汽船にて11月6日に実施しました。
http://chushikoku.env.go.jp/blog/2010/10/728.html

スタッフ含め総勢50名ほどの大所帯で、松山の中島行きの定期航路の
フェリーにて、往路1時間の航路の甲板上、及び野忽那(のぐつな)島の
陸上からスナメリを探しました。

高浜港よりフェリーに乗船して、まずは、広島工業大の上嶋教授や
須磨海浜水族園副園長の長谷川氏から、この調査について、
またスナメリの特徴などを解説していただいてから、
昨年から発見の多い海域に絞ってスナメリを探すことに。

そして探し始めて5分ほど、ポイントの海域にさしかかったとき…

ん? あれは? もしや?

…いたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


スナメリの群れ 3頭の頭部~背中が見えます。

カメラを構えてスタンバイしていた船の右舷前方にスナメリを発見。
船の方向へ向かってきます。
慌てすぎて私は発見の方角を言い間違い。
しかし全員が右舷側に集まり、海をのぞいて姿を確認します。
撮影するのと興奮とであまりきっちり観察できませんでしたが、
複数頭を確認しました。


水中ですが、全身をなんとか撮影。

顔が撮影できればよかったんですが、背中と水中の映像のみでした。
スタッフや参加者の中には、良い画像を撮られた方もいたかと思います。
当然フェリーはそのまま定期航路を進むので、この間1~2分の
できごとでした。

この後すぐ、野忽那島に到着し、同じ瀬戸が見渡せる陸上からも
スナメリを探索しました。


島と島の間で潮の流れの早い瀬戸で、漁船も多く見られます。
エサとなる生き物が豊富なんでしょうか。
残念ながら、陸上からは発見することはできませんでしたが、
この海にスナメリがいるんだなぁと、みんなで実感することができました。

発見が多いとはいうものの、これまで下見も兼ねて乗船したときには
いつもスナメリを探していたんですが、今年度は私自身1度しか
確認できていませんでした。
こんなに良い形で発見できるとは。
きっとみなさんの日頃の行いが良いんでしょうね。

普段より、目撃情報を寄せていただき、イベントにもご協力いただいた、
中島汽船様、ありがとうございました。

瀬戸内海全域でのスナメリの目撃情報は引き続き募集しています。
ぜひ、フェリーに乗って、スナメリの姿をさがしてみてください。

詳しくは下記のホームページをご覧ください。

スナメリモニタリング ホームページ
http://www.denshimap.jp/setouchi/sunameri/index.html

スナメリの写真は、スタッフ・参加者の方より良いものを募っていますので、
届き次第、またこちらでご紹介したいと思います。