中国四国地方のアイコン

中国四国地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]

「生き物いろいろ!海辺のミュージアム」実施しました【イベント】

2010年09月10日
松山
9月5日日曜日に松山自然保護官事務所の主催行事、
「のぞいてみよう 生き物いろいろ!海辺のミュージアム」を
開催しました。

生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)が名古屋で開催されるまで、
あと1ヶ月あまり。
海辺の自然にふれ合い、身近な瀬戸内海の生きものの多様性を
感じてもらおう、という趣旨で今回の自然観察会を企画しました。


開催したのは、砂浜と磯の両方で自然観察が楽しめる大角海浜公園です。
午前中は磯の潮が引くのを待ちつつ、砂浜で貝殻や漂着物を拾う、
ビーチコーミング。
いろいろな種類の貝殻、陸から漂着した木の実、どこかで捨てられたゴミ、
いろいろなものがありました。
ちょっと、砂漠をさまようようで、暑かったかな…

そして早めのお昼を食べて、お待ちかね(?)、磯遊びです。


岩のすき間や、石の下、海藻の中… いろんな所に生きものが隠れてるね、
と講師の方が指を指すと「イソギンチャク!」「カニ!」
こどもたちの元気な声が響きます。

じっくり生きものを探した後に、今回は「マイ水槽」作りです。
お題は「1人ずつ、「この海の生物多様性」を表した水槽を作ってください。」
入れすぎも良くないです。生きものが、快適なようにね。


大人も子どもも真剣!


思い思いの水槽が完成し、『海辺のミュージアム』のできあがりです。

水槽、ちょっと拝見しまーす。



じっくりみんなの水槽を鑑賞したら、それぞれのインスピレーションで
お気に入りの水槽に投票!
みんなの投票結果を集計して、優秀賞3名と審査員賞2名が
選ばれ発表されました。

《1票は、午前中にそれぞれ砂浜で拾ってもらった貝殻や漂着物で。》

最後は、楽しい時間をくれた海と生きものたちに感謝しつつ、
みんなで生きものたちをもとの磯へと戻しました。

たくさんの生きものたちと出会える海の楽しさ、
感じてもらえたでしょうか。


今回は、たくさんのお申し込みやお問い合わせをいただき、
26名にご参加いただきました。
まだまだ暑い最中、みなさまおつかれさまでした。

-----------------------------------------------------------------------------------
日本のいのち、つないでいこう!【COP10まで38日前】
生物多様性ホームページ 
http://www.biodic.go.jp/biodiversity/
COP10支援実行委員会公式ウェブサイト
http://www.cop10.jp/aichi-nagoya/