
アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]
★AR写真展広島会場のご案内★
2010年06月18日
広島
今年は例年より1週間遅れだそうですが、
広島も梅雨入りしました。
しばらく雨が続きそうですが、
今日の天気予報だと明日は雲。
宮島PVの皆さんが企画している公募観察会が明日開催予定です。
どうか明日は雨が降りませんように!
さて、AR日記でも何度かお伝えしていますが、
香川、高知、愛媛会場での開催を経て、
AR写真展が広島会場で始まりました!!
大山隠岐、瀬戸内海、足摺宇和海国立公園の自然美あふれる風景や
各地で行われている自然保護の取り組みなどの活動が展示されています。
瀬戸内で生まれ育った私も
太平洋側や山陰側とこんなに違う自然があるのかと驚きました。
広島会場大久野島ビジターセンターでは
7/11(日)まで開催されています。
広島会場では巡回展に含まれない写真5点も展示しています。
観光の拠点となっている宮島市街地では見られない自然や
広島の島々が作り出す多島海風景是非をご覧ください。
*他会場の情報*
【高松会場】(終了) http://chushikoku.env.go.jp/blog/2010/03/603.html
【高知会場】(終了) http://chushikoku.env.go.jp/blog/2010/04/630.html
【愛媛会場】(終了) http://chushikoku.env.go.jp/blog/2010/05/637.html
【鳥取会場】 7月22日(木)~8月16日(月) 大山参道ギャラリー
【島根会場】 8月20日(金)~9月14日(火) 三瓶自然館サヒメル

[展示会場入口]

[35点の写真が展示されています]

[各事務所の取り組みや生物多様性についての紹介パネルも展示しています]
広島も梅雨入りしました。
しばらく雨が続きそうですが、
今日の天気予報だと明日は雲。
宮島PVの皆さんが企画している公募観察会が明日開催予定です。
どうか明日は雨が降りませんように!
さて、AR日記でも何度かお伝えしていますが、
香川、高知、愛媛会場での開催を経て、
AR写真展が広島会場で始まりました!!
大山隠岐、瀬戸内海、足摺宇和海国立公園の自然美あふれる風景や
各地で行われている自然保護の取り組みなどの活動が展示されています。
瀬戸内で生まれ育った私も
太平洋側や山陰側とこんなに違う自然があるのかと驚きました。
広島会場大久野島ビジターセンターでは
7/11(日)まで開催されています。
広島会場では巡回展に含まれない写真5点も展示しています。
観光の拠点となっている宮島市街地では見られない自然や
広島の島々が作り出す多島海風景是非をご覧ください。
*他会場の情報*
【高松会場】(終了) http://chushikoku.env.go.jp/blog/2010/03/603.html
【高知会場】(終了) http://chushikoku.env.go.jp/blog/2010/04/630.html
【愛媛会場】(終了) http://chushikoku.env.go.jp/blog/2010/05/637.html
【鳥取会場】 7月22日(木)~8月16日(月) 大山参道ギャラリー
【島根会場】 8月20日(金)~9月14日(火) 三瓶自然館サヒメル
[展示会場入口]
[35点の写真が展示されています]
[各事務所の取り組みや生物多様性についての紹介パネルも展示しています]