中国四国地方のアイコン

中国四国地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]

暑いときは涼しく! トコロテンを作ろう!

2009年09月01日
高松
 だんだんと朝晩と涼しくなってきて、秋の気配を感じ始めた今日この頃です。

 少し前になるのですが、五色台VCで季節のクラフトイベント、『トコロテンを作ろう!』に参加してきました。

 トコロテンは、五色台の麓にある八十場(やそば)の名物です。香川県でトコロテンといえば?・・・八十場!と答えが返ってくるくらい有名所なんですよ。
 そういえば、トコロテンって何から出来てるの?
みなさん、知ってますか?
実は、トコロテンはテングサという海藻から作っています。今回は、テングサをトコロテンの名店、清水屋さんから分けてもらい作っていきます。

 まずは、トコロテンを洗ってから、鍋に水を入れて強火で煮詰めていきます。この時の水の配分がすごく重要なんです。だいたいテングサ50gに対して水3L位にして、煮詰めながら水を足したりして調整していきます。
 水が少ないと、ドロドロで粗熱を取る間に固まってしまうので注意です。



洗う前のテングサ

どんどん煮詰めていきます。

 30分位煮詰めていくので、火の番を交代でしながらその間に竹細工。
今回は自分たちがトコロテンを食べる器とお箸も竹で作ります。
PVさんが切ってくれた竹を縦、横好きな方向に切って器にします。
お箸は、器として切った竹の切れ端をナタであらかじめ細くして、小刀で先を細くしたりして自分好みのお箸を作っていきます。

 そんなこんなしていく内に、トコロテンが煮詰まり、粗熱を取って木綿でこして冷蔵庫へ。あとは固まるのを待つのみ。

 そして・・・出来上がり!
トコロテン突きに入れて、みんな代わる代わる突いていきます。固さはやはり水の分量のようで、少し出づらいのもありましたが成功です!


出てくるかなぁ・・・

出来たよ!モミジで色を添えて。

 酢しょうゆで食べたり、黒蜜で食べたり、それぞれ好みの味付けをして試食です。どんどん食べれそうな感じですが、結構お腹にたまるんです。これが意外と。食欲がないとき、ダイエットしたいときにピッタリかも。



初トコロテン

 意外と簡単に出来るので、みなさんも自宅でやってみてはいかが?
寒天が作りたい方は、トコロテンの工程に凍結→天日干しをして出来上がります。少し手間がかかりますが、やってみる価値ありです。

次回の季節のクラフトイベントは・・・
9月20日(日)『段ボールオーブンでピザ作り』です。
興味のある方はぜひ!

五色台ビジターセンターHP
http://www.ab.auone-net.jp/~goshiki/