中国四国地方のアイコン

中国四国地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]

スナメリ調査、結果は…

2009年07月23日
松山
 なかなか明けない梅雨に昨日ほどやきもきした人が多かった日はないのでは。
昨日の日食は観測されましたか?

 さて、先日お知らせしたスナメリの目視調査が松山の中島汽船にて
実施されました。
 松山の忽那諸島への定期航路のフェリーで、2時間ほど甲板上から観察。
途中、参加者は普段あまり見る機会のない船の操舵室を案内していただき、
船長さんに操舵室の機器について説明やスナメリの発見ポイントなどのお話を
聞くことができました。

写真:スナメリ調査中!


写真:午前中の参加者の皆さま。おつかれさまでした!

午前の部17名、午後の部1名の参加者が集まったのですが、
結局、一人の参加者がスナメリを見たとの報告でしたが、スタッフ・
他の参加者は残念ながら確認できませんでした。
いつでも発見があればいいのですが、広い瀬戸内海に棲む野生動物。
こればかりは仕方ないですね。

また、7月18日香川県・粟島近辺の1時間ほどの調査では8名が参加し、
1頭のスナメリを発見、7月20日山口県の牛島汽船での調査は大雨のため
中止となったそうです。

 引き続き7月18日~31日までの間は、瀬戸内海全域でのスナメリの
目撃情報を募集しています。詳しくは下記のホームページをご覧ください。

スナメリモニタリング ホームページ
http://www.denshimap.jp/setouchi/sunameri/index.html
(調査の趣旨やスナメリの特徴なども紹介しています)


 さて、冒頭に触れた日食、皆さんの地域では見られたでしょうか。
松山では前日の雷雨があがり、晴天へ向かう途中のお天気、といった具合。
土佐清水は雲越しに肉眼で見られたようですが、直接はまぶしくてみれない…
私は当日は事務所にいたので、麦わら帽子の穴のピンホールを利用して、
紙に太陽の像を投影して観察してみました。

上の写真が22日11頃、松山で最大の欠けが見られた頃。
下の写真が23日11時半頃、通常の太陽光のもと、同じように写した写真です。
上の写真、三日月型の太陽の光が投影されている様子、わかるでしょうか?