
アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]
今年もやってます緑のカーテン
2009年06月17日
土佐清水
梅雨入りしたものの、あまり雨は降らず晴れの日が続いている土佐清水です。
というものの今は梅雨です。蒸している日は唸りたくなります。
とはいえど、風がある日は窓を開ければさわやかなものです。
クールビズといえば、ノーネクタイ、冷房温度の28℃設定、空調調整、緑のカーテン・・・など色々あります。
ここでは式典などがない限りいつでもノーネクタイなので、1年中クールビズってことになりますが・・・。
そこで楽しいクールビズってことで、ここではアサガオの緑のカーテンでさわやかな風を事務所に吹かそう作戦です。

左上:5月15日発芽、左下:5月27日新しい葉がでました
右:6月8日プランターいっぱいにふさふさになりました
5月上旬に植えたアサガオが、中旬には芽を出し、あっという間にプランターいっぱいにフサフサになりました。

ネットまでもう少し!
6月初め頃はフサフサした毛をまとったツルを伸ばしてふらふらしていたのが、中旬にようやくカーテンのベースであるネットまで届き、絡まりはじめてくれました。

緑のカーテンのはじまりです
緑のカーテンはまだまだ始まったばかり。毎日観察しながら楽しくクールビズです。
というものの今は梅雨です。蒸している日は唸りたくなります。
とはいえど、風がある日は窓を開ければさわやかなものです。
クールビズといえば、ノーネクタイ、冷房温度の28℃設定、空調調整、緑のカーテン・・・など色々あります。
ここでは式典などがない限りいつでもノーネクタイなので、1年中クールビズってことになりますが・・・。
そこで楽しいクールビズってことで、ここではアサガオの緑のカーテンでさわやかな風を事務所に吹かそう作戦です。

左上:5月15日発芽、左下:5月27日新しい葉がでました
右:6月8日プランターいっぱいにふさふさになりました
5月上旬に植えたアサガオが、中旬には芽を出し、あっという間にプランターいっぱいにフサフサになりました。
ネットまでもう少し!
6月初め頃はフサフサした毛をまとったツルを伸ばしてふらふらしていたのが、中旬にようやくカーテンのベースであるネットまで届き、絡まりはじめてくれました。
緑のカーテンのはじまりです
緑のカーテンはまだまだ始まったばかり。毎日観察しながら楽しくクールビズです。