
アクティブ・レンジャー日記 [中国四国地区]
花だより -上島町岩城島-
2007年04月05日
松山
花の季節がやってきました。

永田はAR採用から半年が経ち、愛媛県で初めての春を迎えました。今年度も愛媛県内の国立公園の色々な姿や活動の様子をお伝えしていけるよう頑張りますので、よろしくお願いします。
テレビや新聞でも、サクラの開花や満開などを知らせるニュースを目にするようになりました。今回は、広島県と愛媛県の県境の近くに位置する岩城島(いわぎじま)からの花だよりです。
岩城島の中央に位置する積善山では、標高が約370mの山頂にある展望台から、瀬戸内海の景色をぐるりと360度のパノラマで眺めることができます。また、この時期およそ3000本のサクラが目を楽しませてくれます。

写真:山頂の展望台から東側を臨む
(奥:弓削島、中央:生名島)

写真:山頂の展望台から西側を臨む
(左奥:伯方島、中央:大三島、右奥:生口島)
現在(4月4日)、山頂付近のサクラは8分咲きからほぼ満開になっています。今週末あたりが見頃のようです。道路沿いのソメイヨシノも圧巻ですが、山腹に咲き誇る数種のヤマザクラや、鮮やかな紫色のコバノミツバツツジもとても美しいです。他、遊歩道ではツバキやノイチゴの花などたくさんの花を楽しむこともできます。

写真:コバノミツバツツジ
※岩城島へは、しまなみ海道を通って、因島(広島県)の土生港あるいは生口島(広島県)の洲江港からフェリーでおよそ5-15分、また愛媛県の今治港からは快速船、伯方島の木浦港からは快速船とフェリーが就航しています。

永田はAR採用から半年が経ち、愛媛県で初めての春を迎えました。今年度も愛媛県内の国立公園の色々な姿や活動の様子をお伝えしていけるよう頑張りますので、よろしくお願いします。
テレビや新聞でも、サクラの開花や満開などを知らせるニュースを目にするようになりました。今回は、広島県と愛媛県の県境の近くに位置する岩城島(いわぎじま)からの花だよりです。
岩城島の中央に位置する積善山では、標高が約370mの山頂にある展望台から、瀬戸内海の景色をぐるりと360度のパノラマで眺めることができます。また、この時期およそ3000本のサクラが目を楽しませてくれます。

写真:山頂の展望台から東側を臨む
(奥:弓削島、中央:生名島)

写真:山頂の展望台から西側を臨む
(左奥:伯方島、中央:大三島、右奥:生口島)
現在(4月4日)、山頂付近のサクラは8分咲きからほぼ満開になっています。今週末あたりが見頃のようです。道路沿いのソメイヨシノも圧巻ですが、山腹に咲き誇る数種のヤマザクラや、鮮やかな紫色のコバノミツバツツジもとても美しいです。他、遊歩道ではツバキやノイチゴの花などたくさんの花を楽しむこともできます。

写真:コバノミツバツツジ
※岩城島へは、しまなみ海道を通って、因島(広島県)の土生港あるいは生口島(広島県)の洲江港からフェリーでおよそ5-15分、また愛媛県の今治港からは快速船、伯方島の木浦港からは快速船とフェリーが就航しています。