【開催案内】「気候変動への適応策ブロック別研修会」を開催します。
【開催案内】「気候変動への適応策ブロック別研修会」を開催します。
中国四国地方環境事務所では、地域の特性に応じた気候変動適応社会の実現を目指し、地域主体の適応策の取組を推進しています。この度、地方自治体の方々を対象とした「気候変動への適応策ブロック別研修会」を開催します。
1 日時及び会場
<四国ブロック>
日時:平成27年10月15日(木)14:00 ~ 16日(金)16:00
会場:サンポートホール高松 6階 63会議室(15日)、62会議室(16日)
〒760-0019 高松市サンポート2-1
http://www.sunport-hall.jp/access/
<中国ブロック>
日時:平成27年11月12日(木)14:00 ~ 13日(金)16:00
会場:ワークピア広島 4階 松竹
〒732-0825 広島市南区金屋町1-17
http://www.workpier.jp/access/index.html
2 研修内容(各ブロック共通)
【1日目(第1部)気候変動の影響と適応策について】
14:00~15:00 講義1 身近にせまる気候変動の影響と将来予測について
講師:気象庁 地球環境・海洋部 気候情報課 調査官 石原 幸司 氏
15:10~16:10 講義2 気候変動適応策の必要性と考え方について
講師:法政大学社会学部長 田中 充 教授
16:10~16:30 講師と参加者による意見交換等
【2日目(第2部)先行自治体における適応策の取組事例について】
9:30~10:30 講義1 自治体における適応策への取組と課題について
講師:法政大学 白井 信雄 教授
10:30~11:10 講義2 埼玉県における取組事例紹介
講師:埼玉県環境科学国際センター 温暖化対策担当 嶋田 知英 氏
11:20~12:00 講義3 九州・沖縄地方での取組事例紹介
講師:一般財団法人九州環境管理協会 環境部計画課 保田 武彦 氏
【2日目(第3部)分野別の適応策について】
13:00~13:30 講義1 政府における「適応計画」について
講師:環境省地球環境局総務課研究調査室 担当官
13:30~14:10 講義2 環境変化と蚊や蚊媒介性感染症の関係と適応策について(四国ブロック)
講師:国立感染症研究所 津田 良夫 氏
講義2 農業分野(水稲・果樹等)における影響と適応策について(中国ブロック)
講師:国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
果樹研究所 栽培・流通利用研究領域
温暖化研究ユニット 上席研究員 杉浦 俊彦 氏
- ※ 四国ブロックと中国ブロックの内容は変わります。
14:10~14:50 講義3 土砂災害分野における適応策について
講師:一般財団法人砂防・地すべり技術センター 研究顧問 池谷 浩 氏
15:00~15:45 参加型パネルディスカッション(参加者の皆さんとの意見交換)
3 対象
行政機関の地球温暖化対策担当者等
4 定員
各ブロック30名程度
5 参加申込方法等
- ○全日程の参加を原則としていますが、半日単位の参加も可能です。
- ○温暖化対策担当者以外の方の参加も可能です。
- ○他のブロックへの参加も可能です。
- ○参加希望が多数の場合は、研修会運営事務局で調整します。
- ○申込書に必要事項をご記入の上、E-mail又はFAXでお申し込みください。
- ○運営事務局より、代表者の方に受付登録のご連絡をさせていただきます。
- ○申込締切日
- ・四国ブロック:平成27年10月8日(木)まで
- ・中国ブロック:平成27年11月5日(木)まで
□申込先:研修会運営事務局(アセス株式会社岡山支社)
担当:待井(まちい)
〒701-0205 岡山市南区妹尾2618
TEL:086-250-3255 FAX:086-250-2822
E-mail:okayama@assess.co.jp
6 問合せ先
□研修会運営事務局(アセス株式会社岡山支社)
担当:待井(まちい)
〒701-0205 岡山市南区妹尾2618
TEL:086-250-3255 FAX:086-250-2822
E-mail:okayama@assess.co.jp
□環境省中国四国地方環境事務所 環境対策課
担当:山口、溝手
〒700-0907 岡山市北区下石井1丁目4-1 岡山第2合同庁舎11階
TEL:086-223-1581 FAX:086-224-2081
E-mail:REO-CHUSHIKOKU..env.go.jp