令和6年度 地域循環共生圏づくり支援体制構築事業参加団体の選定結果について

 環境省では、地域での地域循環共生圏づくりを更に推進するため、地域循環共生圏づくりの中間支援を行うことができる主体の育成を主目的とした「地域循環共生圏づくり支援体制構築事業」を、令和6年度から初めて実施いたします。
 本事業の令和6年度参加団体の公募について、各地方環境事務所等が設置する審査委員会において審査した結果、四国では3団体を選定しましたので、お知らせします。
※地域循環共生圏とは、地域資源を活用して環境・経済・社会を良くしていく事業を生み出し続けることで地域課題を解決し続け、自立した地域をつくるとともに、地域の個性を活かして地域同士が支え合うネットワークを形成する考え方です。

1. 事業の経緯

 「令和6年度地域循環共生圏づくり支援体制構築事業」では、各地域における地域循環共生圏づくりを強力に推進するため、各地域において、地域循環共生圏づくりに取り組む地方公共団体、民間団体又は協議会(以下「活動団体」という。)及び活動団体に対して地域循環共生圏づくりの中間支援を行う団体等(以下「中間支援主体」という。)を、令和6年1月16日から同年2月14日まで募集しました。
※ 活動団体と中間支援主体のセットが、本事業の「参加団体」となります。

2.選定結果について

 各地方環境事務所等が設置する審査委員会による審査の結果、令和6年度地域循環共生圏づくり支援体制構築事業の参加団体として、四国では下記3団体を選定しました。
No 活動団体名 主な活動地域
(活動団体)
中間支援主体名 主な活動地域
(中間支援主体)
1 一般社団法人とくしまCSA風土 徳島県 認定NPO法人とくしまコウノトリ基金 徳島県
2 国立大学法人愛媛大学 愛媛県内 久万高原町 愛媛県久万高原町
3 NPO法人大月地域資源活用協議会 高知県幡多郡大月町を中心に周辺市町村まで 四国海と生き物研究室  四国内を中心に南西日本
 
※四国以外の選定団体については、以下のURLを御参照ください。
 https://www.env.go.jp/press/press_02967.html
 

(本発表資料のお問い合わせ先)

環境省 中国四国地方環境事務所四国事務所環境対策課
 担当者:大淵、小川
 TEL:087-811-7240
 URL: http://chushikoku.env.go.jp/shikoku/