【終了】令和5年度「災害廃棄物仮置場設置運営訓練」を開催します(取材受付について)
災害発生時には、災害廃棄物の処理主体である市町村が、迅速かつ円滑に仮置場を設置し、適切な運営管理を行うことが、災害廃棄物の適正処理を行うためには重要となります。
中国四国地方環境事務所では、災害廃棄物対策中国・四国協議会の活動の一環として、初動対応能力の向上や官民連携の強化を図るため、仮置場候補地にて受付作業や分別作業等を行う「災害廃棄物仮置場設置運営訓練」を愛媛県新居浜市にて実施いたします。
本訓練は、住民団体の協力を得て全国的にも事例の少ない市民参加型として行います。
1 開催日時
令和5年11月21日(火) 13時30分~15時30分
※小雨決行(大雨や荒天の場合は中止)
※小雨決行(大雨や荒天の場合は中止)
2 開催場所
黒島海浜公園スポーツ広場
(愛媛県新居浜市黒島2丁目12)
(愛媛県新居浜市黒島2丁目12)
3 訓練プログラム(予定)
時間 | テーマ | 概要 |
13:00 | 開会 | ・訓練開会あいさつ(環境省中国四国地方環境事務所四国事務所、新居浜市) |
13:05 | 訓練概要説明 | ・訓練の進め方を説明 |
13:10 | 移動 | ・実地訓練場所に移動 |
13:15 | 仮置場開設訓練 | ・仮置場開設(1次・2次受付設営、レーンコーン設置、場内区画 ・動線コーンの設置、人員の所定配置) |
13:30 | 訓練参加自治会到着 | ・訓練参加市民向けの事前簡易説明 |
13:55 | 仮置場開設完了 | |
14:00 | 災害廃棄物受入れ訓練 | ・設営した仮置場に担当人員等配置にて受け入れ準備の実施 ・受入れ(受付、場内誘導、荷下ろし) ※新居浜市職員による受付対応訓練 ※産資協会員による仮置場内誘導、廃棄物毎の区画での荷下ろし補助 |
自治会参加者の訓練振り返り | ・退場後、訓練用待機スペースでアンケートに回答(調査員聞取り等) | |
15:00 | 受入訓練終了 | |
15:00 15:30 |
有識者講評 閉会 |
・有識者による講評 ・訓練閉会あいさつ(愛媛県県民環境部) |
4 実施機関
5 取材申込について
取材等をご希望の方は、【令和5年11月20日(月)12時まで】に取材申込書(取材申込書.docx)を記載の上、下記申込先に電子メ-ルにて事前にお申し込みください。
申込受付は請負先である三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社が行います。
申込受付は請負先である三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社が行います。
【申込先】
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
政策研究事業本部 研究開発第1部(大阪) 担当:平野(ひらの)
電話:06-7637-1448(直通)/電子メール:seiya.hirano@murc.jp
以下の「個人情報の取り扱い方針」に同意のうえ、お申込みください。
- お預かりする個人情報は、取材受付に関する目的のためのみに利用させて頂きます。
- お預かりした個人情報は、法令等に基づく場合を除き、ご本人の同意なく第三者には提供いたしません。
- お預かりする個人情報は、弊社の「個人情報保護方針」(https://www.murc.jp/corporate/privacy/)および「個人情報の取り扱いについて」(https://www.murc.jp/privacy/)に従って適切に取り扱わせていただきます。
- お預かりした個人情報の開示、削除等のお申し出や、その他のお問合せは、下記までお願い致します。
【お問合せ先】
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 政策研究事業本部 研究開発第1部(大阪) 平野
〒530-8213 大阪府大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA TEL:06-7637-1448
6 取材上の留意点
- 当日、お車でお越しの場合は下記の駐車場にご停車の上、受付までお越しください。
- 取材される方は、記者証又は自社名入りの腕章の着用をお願いします。また、取材に当たっては、事務局の指示に従ってください。
- 見学者スペース以外の仮置場内にて取材を行う場合には、ヘルメットを自身でご持参の上着用をお願いします。
- ドローンを使用しての上空撮影を予定されている場合には、事前にご連絡ください。
7 本発表資料のお問合せ先
環境省 中国四国地方環境事務所四国事務所 大谷
TEL:087-811-7240
TEL:087-811-7240