中国四国地方のアイコン

中国四国地方環境事務所

中国四国地方環境事務所における地域循環圏の形成推進に係る取組

中国四国地方環境事務所における地域循環圏の形成推進に係る取組

1.背景 ・ 目的

平成20年3月に閣議決定された「第2次循環型社会形成推進基本計画」では、最適な規模の「地域循環圏」を構築していくことで、よりきめ細かく、効果的な循環型社会の形成を目指すとともに、地域の自立と共生を基本とした「地域再生」の原動力といていく旨が盛り込まれています。
その構築に向けた国の役割としては、地域循環圏を担う各主体が連携 ・ 協働できるようコーディネーターとしての役割を果たすことを通じて、国と地方を中心に各主体が構想段階から協働して地域計画を策定し、循環型社会の形成のための基盤の整備を推進することとされています。
また、地域循環圏については、「経済社会の物質循環は画一的なものばかりでなく、地域の特性や循環資源の性質に応じて、最適な規模の循環を形成することも重要です。例えば、一定の地域のみで発生する又は腐敗しやすい等の特徴を持つバイオマス系循環資源は地域において循環し、高度な処理技術を要する循環資源はより広域的な処理が行われます。このように地域で循環可能な資源はなるべく地域で循環させ、地域での循環が困難なものについては循環の環(わ)を広域化させていくといった考え方に基づく「地域循環圏」が、廃棄物の適正処理と不法投棄防止を大前提に幾重にも構築され、地域間での連携を図りつつ、低炭素社会や自然共生社会とも統合された持続可能な地域づくりが進みます。」と記述されています。
これらを踏まえて、中国四国地域における地域循環圏の形成を推進するため調査 ・ 検討を行っています。

2.平成23年度中国四国地方における地域循環圏形成推進事業

中国四国地方における地域の特性に応じた地域循環圏の構築を目指すためのビジョンの必要性を示すとともに、地域循環圏の構築に向けた斬新な取組や先進的な取組に係る情報を共有し、地域循環圏の構築に向けた取組を推進し、循環型社会の形成に資することを目的として調査 ・ 検討を行いました。

報告書はこちら↓

3.平成24年度中国四国地域循環圏形成推進事業(モデル事業の公募及び支援等)

中国四国地方環境事務所では、平成23年度の調査 ・ 検討結果を踏まえ、さらなる中国四国地域循環圏形成推進に向けて、他の地方公共団体やコミュニティ等にとって参考となる先進的又は優良なモデル的な取組(以下「モデル事業」という。)の公募を行い、その支援及び取組効果の評価等を行いました。

報告書はこちら → 報告書[PDF 3,356KB]

4.連絡先

中国四国地方環境事務所 廃棄物 ・ リサイクル対策課
TEL 086-223-1584、FAX 086-224-2081、Mail : REO-CHUSHIKOKU@env.go.jp