中国四国地方のアイコン

中国四国地方環境事務所

報道発表資料

2020年01月20日
  • 開催案内

大久野島未来づくりシンポジウムの開催について

 瀬戸内海国立公園に位置する大久野島では、「平和を考える島」、「瀬戸内海の自然を感じる島」、そして「うさぎの島」として注目され、国内外から多くの観光客が訪れている一方で、人・自然・うさぎをとりまく様々な問題が生じています。そのため、環境省中国四国地方環境事務所では、令和元年10月から4回にわたるワークショップを実施し、島の価値や魅力について島の関係者及び公募参加者とともに考えてきました。そこで、大久野島の現状を紹介し、ワークショップの成果を報告する場として広島市内においてシンポジウムを開催し、今後の島のあり方について多くの方々と知見や意識を共有したいと思います。

1.開催日時

令和2年2月11日(火・祝)13:30-16:30

2.開催場所

サテライトキャンパスひろしま

(広島県広島市中区大手町1丁目5-3広島県民文化センター5階)

3.内容

主旨説明

「瀬戸内海国立公園と大久野島の概要」環境省中国四国地方環境事務所

第一部「情報共有と事例紹介」

「大久野島におけるウサギ個体群の現状」山田 文雄氏(国立研究開発法人森林総合研究所)

「大久野島のウサギに見られる病気と必要な対策」野田 亜矢子氏(広島市安佐動物公園)

「大久野島未来づくりワークショップ」石丸 賢氏(中国新聞社 編集局 論説委員室)

第二部「パネルトーク」

パネリスト:第一部の登壇者、蒲池 清士氏(広島観光コンベンションビューロー)、竹原市産業振興課及び環境省中国四国地方環境事務所

4.主催及び共催

主催:環境省中国四国地方環境事務所

共催:竹原市(予定)

5.定員

150名

6.参加費・申込み

不要(開始時刻までに会場にお越し下さい)

※シンポジウムは終日公開で行うため、取材が入る可能性がございます。また、終了後に、環境省ホームページに開催報告を掲載します。

7.問合せ先

事務局:環境パートナーひろしま

【メール】fellow@kanpato.org

【電話】080-2937-1579

8.取材について

当日の取材を希望される場合は、2月10日(月)17:00までに、会社名、当日の人数及び連絡先をご記入の上、EメールまたはFAXにて事前登録願います。

 【Eメール】REO-CHUSHIKOKU@env.go.jp

 【FAX】086-224-2081

<取材に関する問合せ先>

環境省中国四国地方環境事務所 国立公園課(担当:岡部)

 【電話】086-223-1561

添付資料

関連Webページ