中国四国地方のアイコン

中国四国地方環境事務所

報道発表資料

2020年04月13日
  • 報道発表

男三瓶山-女三瓶山間の登山道通行に当たっての留意事項について

 三瓶山の男三瓶山-女三瓶山間の登山道について、平成30年4月の島根県西部地震により、亀裂や崩落箇所が確認されたため、安全上の理由から通行止めとしていましたが、その後の追跡調査において目立った地盤の動きが確認されていないことから、令和2年4月19日に通行止めを解除します。
 ただし、地震による崩落箇所の復旧等は行われておらず、天候等の影響により更なる崩落や滑落等が起こる恐れがあります。このため、同区間の通行については、危険性を十分に理解した上で、ご自身の登山技術・経験を踏まえてご判断ください。通行する場合には、十分な装備をした上で、安全に十分配慮して、自己の責任において通行してください。少しでも不安がある場合は通行を控えてください。また、ロープが張ってある崩落箇所等は大変危険ですので、絶対に近づかないでください。

1.通行止めの解除について

区間:男三瓶山頂から女三瓶山頂まで(添付資料参照)

解除日:令和2年4月19日(三瓶山山開きの日)

2.経緯等

平成30年4月9日

島根県西部を震源とする地震発生

平成30年4月

登山道の一部で崩落を確認、通行止めの開始

平成30年7月

専門家2名を伴い、関係行政機関で合同調査(第1回調査)を実施。新たな崩落等が懸念されたため通行止めを継続し、1年程度の経過観察が必要とされた。

令和元年7月

同専門家を伴い、関係行政機関で合同調査(第2回調査)を実施。大きな地盤の動きは確認されず※、大雪や大雨等の荒天時でない限り急激に崩落が進行する可能性は少ないと考えられた。ただし、依然として崩落の恐れ・通行の危険を伴う箇所が複数あることから、通行止めの解除に当たっては、利用者に対して適切な情報提供が必要とされた。(※地震発生以降、島根森林管理署が定期的に杭間計測を実施し、地盤の動きを記録。)

令和元年7月-令和2年3月

通行止めの解除に関して関係行政機関にて協議。登山道の情報提供に関する整理・検討。

-令和2年4月19日

通行止め解除に向けて危険箇所へのロープ設置や主要な登山口等に注意標識を設置。

3.通行に当たっての注意事項(添付資料参照)

  • この区間には崩落・滑落等の危険を伴う箇所が複数あります。また、今後の天候の影響によりさらなる崩落等が起こる恐れがあります。
  • この区間の通行については、危険性について十分に理解した上で、ご自身の登山技術・経験を踏まえて判断してください。通行する場合は、十分な装備を備えた上で、安全に十分配慮して、自己の責任において行ってください。当日の天候やご自身の体調等に少しでも不安がある場合は、無理をせず通行を控えてください。
  • 路肩が崩れているなど危険な箇所にはロープを張っています。通行する場合はこれらの箇所には絶対に近づかないでください。

添付資料

■ 問い合わせ先
大田市環境生活部環境政策課 0854-82-1600