TOPICS
【開催予定】平成22年度 自然観察会「ツリーイングで樹上へ行こう! 間近で樹冠観察」についてのお知らせ
2011.01.17 高松事務所
環境省では、自然に親しむための行事を通じ、自然に対する理解を深め、自然環境の適正利用の普及を推進するとともに、自然を大切にする心を育むことを目的として、全国の国立公園において自然とふれあう行事を実施しています。
日時
平成23年2月13日(日) ※雨天延期日 2月20日(日)
[1]10:00〜12:00 [2]13:30〜15:30
※天候による中止の判断は、当日朝8:00までに行います。
開催場所
土佐清水市 大岐ノ浜林
講師
平野 三智 氏(社団法人 西土佐環境・文化センター 四万十楽舎職員)
募集対象
小学生〜大人
募集定員
各回10名(先着受付順)2月9日(水)〆切 ※必着
参加費
500円(野外活動保険料・備品レンタル費として)
内容
いつも見上げてばかりいる木の上のほうってどうなっているの?
そんな疑問は実際に見て解決!!ロープを使って木に登り、樹冠部分の梢を手にとって観察してみよう!
主催
環境省 土佐清水自然保護官事務所
共催
土佐清水市教育委員会
申込方法
土佐清水自然保護官事務所宛に郵送もしくはFAXで申込み
連絡先
- 環境省 土佐清水自然保護官事務所
-
〒787−0305 土佐清水市天神町11−7
TEL 0880−82−2350 FAX 0880−82−2358
担当 新堀(しんぼり)
持ってくる物
参加費、帽子、軍手、タオル、水筒、防寒具(必要なら着替え)
保険証もしくはコピー(任意)
服装
長袖・長ズボン・帽子・はき慣れた靴