中国四国地方環境事務所

ここからメニュー ジャンプして本文へ

ここから本文 ジャンプしてメニューへ

TOPICS

中国四国地方環境事務所TOPICS>2008年度

【地区便り】大久野島ビジターセンター便り Vol.30

2008.04.13 広島事務所

 厳しい寒さがいつの間にか和らぎ、植物たちがあっという間に目を覚しましたね。暖かい日差しの中で、木の芽が1日ごとに大きくなっていくのを見ると、春を感じてきます。
 大久野島は、ただいま春に咲く花の見頃を向かえています。船から島を見ると、芽吹いたばかりの新緑に桜のうすいピンク,フサアカシアの目の覚めるような黄色、コバノミツバツツジの赤紫色などが彩りをそえて、とても綺麗ですよ。
 今回は、大久野島で春に見ることのできる花をみなさんにご紹介致します。

大久野島の4月の風景


【コバノミツバツツジ】
 3月の下旬から咲きはじめました。去年に比べ、今年は花の色が濃く、花付きも良く大変きれいです。
 4月いっぱいまで花を楽しめそうです。


【ザイフリボク】
 去年よりも今年は遅く咲き始めました。花びらが細いので、1つ1つの花はひかえめですが、満開になると見応えがあります。
 4月いっぱいまで花を楽しめそうです。


【サルトリイバラ】
 4月上旬から咲き始めました。目立たないですが、じっくり観察すると形が変わっていて面白い花を見ることが出来ます。
 雌雄異株で、雌の木には秋になると真っ赤な実がたくさんなります。


子ウサギが産まれました

 只今、ビジターセンターの玄関横の巣穴で、子ウサギたちのかわいらしい姿を見ることが出来ます。今回は、2羽のお母さんウサギから産まれたようで、たくさんの子ウサギたちの元気一杯な姿を見ることができます。
 大久野島のウサギ達は、自然の中でたくましく生きています。天敵(特にカラス)から自分の身を守るために、少しの物音にも大変敏感になっています。特に子ウサギを観察する時には、追いかけ回したりしないで、そっと見守ってあげてくださいね。



【巣穴から出てきたばかりの子ウサギ(4月5日)】


【掃除道具の間に隠れています(4月6日)】



【行動範囲が広がりました(4月8日)】


【お乳をねだる子ウサギ(4月8日)】


活動報告

 大久野島ビジターセンターでは、平成20年3月22日(土)に、第8回瀬戸内エコツアーを実施いたしました。今回は、瀬戸内海国立公園でのクルージング体験と三原市佐木島の大平山(たいへいざん)登山を行いました。
 クルージング体験では、地元の環境団体の代表の方に講師をしていただきながら、海砂採取が行われていた頃に、どれだけ海の環境が悪化したかについて学びました。また、ナメクジウオの生息地として国の天然記念物に指定されている有竜島を眺めながら、ナメクジウオの生態や瀬戸内海に生息している希少な生き物についても学びました。
 佐木島では、地元のボランティアさんのご協力のもと、大平山を登山しながら、佐木島の自然や歴史,文化について学びました。
 今回も講師の方々や地元の人々など、たくさんの方々にご協力をいただき、無事エコツアーを終えました。どうもありがとうございました。

日時
平成20年3月22日(土) 9:00~15:40
天候
晴れ
参加人数
49名
講師
清瀬 祥三 さん (カブトガニがすみやすい環境を守る会 代表)
吉田 徳成 さん (瀬戸内海海砂採取全面禁止同盟会 代表)
協力
佐木島を愛するボランティアガイド さん


【オリエンテーリング風景】


【クルージング風景】



【吉田さんによる解説】


【清瀬さんによる解説】



【天然記念物に指定されている有竜島】


【佐木島(三原市)の向田港にて】



【県重要文化財の磨崖和霊石地蔵】


【佐木島 散策風景】



【大平山 登山風景】


【大平山山頂にて記念撮影(1班)】



【大平山山頂にて記念撮影(2班)】


【大平山山頂にて記念撮影(3班)】



【大平山山頂にて記念撮影(4班)】


【大平山 みはらし岩にて】



【長浜海岸 砂浜ウォーク】


【ボランティアガイドさんによる解説】


展示のお知らせ

 大久野島ビジターセンターでは、「貝殻標本展~大久野島の貝殻と日本近海の貝殻を比較しよう~」を行っています。  大久野島の砂浜には、たくさんの種類の貝殻が打ちあがります。今回は、大久野島の砂浜に打ち上げられた貝殻を採集し、標本にしました。みなさんに見ていただき、実際に触っていただくことで、大久野島の豊かな自然を感じるきっかけにつながればと思います。  また、地元である忠海在住の 藤村 旭 氏 に寄贈していただいた日本近海の貝殻を同時に展示しています。色や形などをこの機会に是非比較していただければと思います。平成20年5月6日(火)まで大久野島ビジターセンターレクチャールーム内で行っていますので、是非足を運んでみてください。


【貝殻標本展 展示風景】


【貝殻標本展 展示風景】



【日本近海の貝殻標本 展示風景】


【日本近海の貝殻標本 展示風景】



【名前を覚えてみよう! 展示風景】


【さわってみよう! 展示風景】



【貝殻で作った時計】


【貝殻で作った飾り】


期間
平成 20年 3月15日(土) ~ 5月6日(火)
場所
大久野島ビジターセンター内レクチャールーム
協力
藤村 旭 氏
展示物
・大久野島の海岸で採集した貝殻標本
・日本近海の貝殻標本
・貝殻の飾りなど

大久野島ビジターセンター便り Vol.30 H20.02.04発行
発行・編集:大久野島ビジターセンター
〒729-2311 広島県竹原市忠海町大久野島
電話・FAX:(0846)26-0100
開館:9:00~16:00 休館日:水曜日(1-2月は水・木)
お問い合わせなどはこちらまで  担当:馬場