中国四国地方環境事務所

ここからメニュー ジャンプして本文へ

ここから本文 ジャンプしてメニューへ

TOPICS

中国四国地方環境事務所TOPICS>2005年度

【地区便り】大久野島ビジターセンター便り Vol.5

2005.01.18 広島事務所

毎日寒い日が続きますね。島のうさぎ達は、大晦日やお正月など関係なく、相変わらずマイペースにのんびりとひなたぼっこをしています。

只今、大久野島ビジターセンター内のレクチャールームでは、広島県立忠海高等学校から、鳥のはく製を一部お借りして展示しています。国の特別天然記念物の“ライチョウ”や日本ではめったに見ることが出来ない“オオグンカンドリ”、広島県の県鳥“アビ”など、大変貴重なはく製18点を見ることができます。大きさや雰囲気など、図鑑ではなかなか感じることができないと思いますので、是非見にきてください。

1月の風景

「ツワブキ」写真1「ツワブキ」写真2

大久野島にウサギがいるのはご存じですか?
現在、島のいろいろな場所で約200羽が暮らしています。「アナウサギ」という種類で、“ワーレン”という穴を掘って生活します。
大久野島ビジターセンターの横では、お母さんウサギが掘った穴の中で、子ウサギが暮らしています。12月はじめに乳離れして、今、穴のまわりで元気いっぱいに遊んでいますよ。
是非、大久野島に見に来てください!

展示のお知らせ

レクチャールームで、「広島県立忠海高等学校 自然史博物室 鳥類はく製展示」を行っています。通常、忠海高校では一般公開されておらず、一般の人がなかなか見られない貴重な剥製をお借りしています。平成18年2月22日(火)まで展示を行っていますので、是非足を運んでみて下さい。

展示の様子

「展示の様子」写真1「展示の様子」写真2

展示物リスト

・ライチョウ(夏羽、冬羽) ・ウミウ ・クイナ
・ブッポウソウ ・コマドリ ・バン
・オシドリ(オス、メス) ・ヒバリ ・タマシギ
・オオグンカンドリ ・メジロ ・ミヤコドリ
・アビ類(アビ、オオハム) ・オオヨシキリ ・カモメ

お問い合わせ

大久野島ビジターセンター便り vol.5 H18.1.1発行
発行・編集:大久野島ビジターセンター
〒729-2311 広島県竹原市忠海町大久野島
電話・FAX:(0846)26-0100
開館:9:00~16:00 休館日:水曜日(1-2月は水・木)
お問い合わせなどはこちらまで 担当:馬場