1. 中国四国地方環境事務所 »
  2. bikebiz(バイクビズ)TOP »
  3. bikebiz会議 »
  4. 第4回瀬戸内bikebiz会議(自転車利用の取組(平成24年度))

第4回瀬戸内bikebiz会議(自転車利用の取組(平成24年度))

 広島市において、行政機関、NPOなど28機関が参加し、「第4回bikebiz会議」を開催しました。
 この会議は、近距離の移動等の日常生活に自転車を快適かつ積極的に取り入れたエコでスマートなライフスタイルであるbikebizの展開や取組に関する情報を関係機関が交換・共有することを目的として開催したものです。

<会議の概要>

 第4回会議において、行政機関、NPOなどの各機関が取り組んでいる自転車利用の取組み(平成24年度)の説明などを行いました。その主なものは次のとおりです。

  • 日時:平成25年2月28日(木)
  • 場所:広島合同庁舎1号館附属棟2階「共用大会議室」

中国四国地方環境事務所

  • ホームページでbikebizの趣旨 ・ コンセプト等を周知。
  • bikebiz会議開催による各主体間の情報 ・ 意見交換の実施。

徳島県

  • 情報通信端末を用いた交通社会実験について…23年度(今切工業団地)に引き続き、24年度は徳島県庁で36名を対象としたモニター調査と通勤転換を促した。
  • 結果、2週間で1.2トン-CO2の削減に成功した。(阿南高専の分析結果速報より)
  • 別添「徳島県資料」[PDF1,268KB]参照

香川県警本部

  1. 交通安全動画
    (1)事故は語る~ドラレコ映像から学ぶ危険
    (2)2011交通安全高校生テレビCMコンテスト ほか
  2. 自転車の安全利用
    (1)かがわスマートサイクリスト運動
    (2)自転車通行マナーアップモデル事業所 ほか
  3. [参考]香川県警 交通安全サイト(外部リンク)

岡山市

  • 「自転車先進都市おかやま実行戦略」の策定
     平成24年8月、「誰もが自転車を“安全”で“便利”に“楽しく”使うことが出来る都市」を目指し、「自転車先進都市おかやま実行戦略」を策定した。本実行戦略では「走る」「停める」「使う」「楽しむ」「学ぶ」をコンセプトとし、公共交通と自転車主体の交通システムの実現と、当該交通システムを骨格としたコンパクトな市街地構造の実現、より多くの人が、より多くの場所を巡り、より長く滞在したくなる、安全で、回遊性が高く、魅力と賑わいにあふれた都心の実現を図っていくこととしている。
  • コミュニティサイクルの本格導入
     過去3回の社会実験の結果を受け、観光やビジネス周遊、日常的な移動等様々なシーンにおいて、手軽に利用可能な交通手段を提供することで、街の魅力を高め、交通行動の転換や街の活性化を目指すため、平成25年度、コミュニティサイクルの本格導入を行う。
  • [参考]自転車先進都市おかやまWEBサイト(外部リンク)

倉敷市

広島市

福山市

  • 安全な自転車通行のため,福山駅箕島線(福山駅前通り:福山郵便局前交差点~野上交番前交差点)へ『自転車走行指導帯(通称:自転車通行ゾーン)』を設置し,安全に安心して通行して頂くため利用方法などについて,福山市の広報誌やHP「安全な自転車の走行について」(外部リンク)によりお知らせしている。
  • また,「福山都市圏自転車走行空間整備懇談会」において,自転車利用の現状課題及びヒヤリハット情報等をもとに,より安全で安心して走行できる自転車走行空間整備計画を策定するため,多様な意見を取りいれている。
  • 別添「福山市資料」[PDF3,668KB] 参照

下関市

高松市

  • 「自転車を利用した都市づくり計画」(平成20年11月策定)に基づき,次のような事業を推進中
  • 中心部における自転車ネットワーク整備(車道空間における自転車道整備など)
  • 自転車の正しい乗り方の周知、街頭指導
  • 放置自転車を活用したレンタサイクル事業
  • 買い物客等が安心して通行できる商店街の環境整備(自転車乗入れ禁止)
  • 「ちゃりんこ救急ステーション」設置(市内のコンビニに空気入れを配置)
  • 別添「高松市資料[PDF3,367KB]」 参照

松山市

  • 自転車の正しい交通ルールを楽しみながら学習し、守っていただくため、各小学校において、自転車の交通ルールに関するテストを受講した3年生以上の児童に対して「松山市自転車免許証」を交付しています。
  • 利用可能にも関わらず、路上等に放置され、使用者に通知するも引き取りのなかった自転車について整備し、市民の方に廉価で販売する、「放置自転車リサイクル競売会」を実施しています。
  • 新松山市自転車等利用総合計画(外部リンク)を策定し、自転車に関する4つの基本理念(はしる・とめる・ルールをまもる・適正につかう)に基づいた各種施策を実施しています。

香川県温暖化防止活動推進センター

  • 省エネ相談等やカーフリーデーの行事を通じて、広く県民に近距離の移動を車から自転車へ移行するなどの提案をし、自転車利用を促進している。
  • 職員の高松市内の出張は、できるだけ自転車で行い、自転車利用の普及を図っている。
  • 職員の通勤についても自転車利用を促進している。

ウェストグリーンネット(WGN)

  • 会員企業通勤利用の取組は変わらず継続している。
  • HP(自転車復興運動 バイクルネッサンス広島)(外部リンク)では、現在、自転車の環境/健康への影響的な表現は減らし、柔らかい表現情報(ファッション・自転車メーカー・施設・世代別のサイクリング写真・企業の自転車置き場紹介写真・etc)を多くする方向で リニューアル中。

宇部市地球温暖化対策ネットワーク

  • 2008年度より自転車利用促進活動「E-CYCLEクラブ」活動を開始。5年目となる。
  • 2012年度は環境にやさしい交通づくり推進活動の一環として実施
  • 公募したE-CYCLEモニターによる7月から1月まで7ヶ月間のモニタリング(16名)
  • 毎月の自転車走行記録(走行距離・トリップ数やコメント)を収集・分析
  • ホームページやメールマガジンで情報公開
  • 累積走行距離による「E-サイクルモニターラリー」をホームページ上で実施。
  • 2009年より「宇部スマート通勤協議会」を組織し、クルマ依存の通勤手段を公共交通・自転車・徒歩などに転換させるための施策を協議・実践中
  • 2011年10月より、団体として「エコ通勤優良事業所認証登録」を受け、自転車通勤手当の支給、毎月2回の自主ノーマイカーデーを実施
  • その他、イベントでの啓発展示、自転車発電体験、モニターからの道路危険情報やコメントに基づくまちづくり活動を実施
  • [参考]「環境にやさしい交通づくり推進事業」(外部リンク)
  • [参考]自転車で環境にやさしい交通づくり/うべE-CYCLEクラブ(外部リンク)

お問い合わせ

環境省 中国四国地方環境事務所 環境対策課

電話086-223-1581

bikebiz(バイクビズ)は、普段の生活に自転車を積極的に取り入れる「エコでスマートなライフスタイル」です。

  • 「移動」を「エコ」に。smart move スマートムーブ
  • ロゴマークダウンロード
    bikebiz 協賛団体になって、ロゴマークをダウンロードしよう。

ページの先頭へ